
コメント

はじめてのママリ🔰
通っています!
私自身はもうすぐ卒乳ケアしてもらおうかな、というところですが(^◇^;)
情報が少ないですよね💦
はじめてのママリ🔰
通っています!
私自身はもうすぐ卒乳ケアしてもらおうかな、というところですが(^◇^;)
情報が少ないですよね💦
「子育て・グッズ」に関する質問
今日で生後13日目です。 母乳を最初10分ずつ吸わせて、 後はミルクの混合で行っているのですが、 最近母乳を嫌がって泣き叫んで飲んでくれなくて 諦めてしまいミルクのみ飲ますことが増えてます。 完全ミルクに変えた…
幼稚園の課外教室について いくつかあるのですが人気過ぎて入れません 体験の前に入会申し込みができたのですが 体験前に申し込んだ人しか入れない状況です。 体験の見学に来ている親は1/3〜1/2。 普通の習い事って体験…
7ヶ月の子が早寝早起きすぎて困ってます。 夜は18時前後には寝て朝は4時半に起きます。 早寝なのは午後お昼寝してくれなくて18時には力尽きる…という感じです。 元々日中の眠りが浅い子で昼寝が短いタイプなのですが、午…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りり
お返事ありがとうございます!
口コミ聞きたかったのですが、
お返事に気づかず…💦遅れてすみません💦
行くのめちゃくちゃ躊躇ったんですが行ってきました!!
すごい人気なんですね!
けど、次の予約取らされて、これどんだけ通うんだろうなあと思いました🫠
はじめてのママリ🔰
口コミがないのにたくさん人が来ていますよね!
授乳期間中は定期的に見てくれる感じだと思います💡授乳を辞めてからのケアも大切なようで(更年期が辛くなるとか)通うことをお勧めされますが、無理にと言う感じではないです😊
途中で通うのをやめたいけれど自分から言い出しにくい場合は、保健センターの人に相談しても良いかもしれません✨
前に保健センターの方に、通うのをやめたいけれど言い出しにくいとかあれば言ってね、と言ってもらえたので相談される方もいるのかなぁと☺️
私は卒乳を考えていましたが、まだ出ていると言ってもらえて結局もう少し授乳を続ける事にしましたが、通える限りは見てもらおうと思っています😃いつもお話を聞いてもらっていいアドバイスを頂けるので🍀
7回までは市から補助がありますが、なくなってからがちょっと考えちゃいますよね💧