コメント
はじめてのママリ🔰
通っています!
私自身はもうすぐ卒乳ケアしてもらおうかな、というところですが(^◇^;)
情報が少ないですよね💦
はじめてのママリ🔰
通っています!
私自身はもうすぐ卒乳ケアしてもらおうかな、というところですが(^◇^;)
情報が少ないですよね💦
「子育て・グッズ」に関する質問
エビのアレルギーチェック、 いつ頃やりましたか?🍤 2歳半の娘いまだに食べたことがありません。 細かく言えば、エビが入っている茶碗蒸しや料理を エビをこちらで抜いて食べたことはありますが エビそのものを食べたこ…
753、来年取ると2歳10ヶ月で3歳目前のちっちゃい感じ、 翌年に撮ると3歳10ヶ月でほぼ4歳近くのしっかりした感じ になるんですが、どっちで撮るのがおすすめですか?? 赤ちゃんみたいな感じ残したいから来年かなぁと…
トイトレ始めるのに良いグッズ教えて下さい! またこんな感じで進めた等もありましたら🙇♀️ おまるではなくて補助便座?を考えてますが どこで買おうかとかどんなの買おうかも 全く分からず状態です…(ステップ付きがいい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りり
お返事ありがとうございます!
口コミ聞きたかったのですが、
お返事に気づかず…💦遅れてすみません💦
行くのめちゃくちゃ躊躇ったんですが行ってきました!!
すごい人気なんですね!
けど、次の予約取らされて、これどんだけ通うんだろうなあと思いました🫠
はじめてのママリ🔰
口コミがないのにたくさん人が来ていますよね!
授乳期間中は定期的に見てくれる感じだと思います💡授乳を辞めてからのケアも大切なようで(更年期が辛くなるとか)通うことをお勧めされますが、無理にと言う感じではないです😊
途中で通うのをやめたいけれど自分から言い出しにくい場合は、保健センターの人に相談しても良いかもしれません✨
前に保健センターの方に、通うのをやめたいけれど言い出しにくいとかあれば言ってね、と言ってもらえたので相談される方もいるのかなぁと☺️
私は卒乳を考えていましたが、まだ出ていると言ってもらえて結局もう少し授乳を続ける事にしましたが、通える限りは見てもらおうと思っています😃いつもお話を聞いてもらっていいアドバイスを頂けるので🍀
7回までは市から補助がありますが、なくなってからがちょっと考えちゃいますよね💧