
子供が走って移動するので困っています。言い聞かせても理解せず、短い距離でも走ってしまいます。どうしたらいいでしょうか?
子供が部屋の移動するとき常に走って苦情が来ます😱💦対策とってるけど、子供にも常に言い聞かせるけどふとした時とか、走ってしまうし、本人悪気なくて意識もしてくれないので短い距離でも走って移動しちゃいます💦😭どうしたらいいですかね?ちなみにこんなに常に言い聞かせても分からないものなんでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
上の子が4歳頃に引っ越しましたが、それまでアパート2階に住んでいました💦
苦情は言われなかったけど、言われてもおかしくないくらいバタバタ走ってました😩
このくらいだとどんだけ言っても、走らないことはない気がします😭

退会ユーザー
うちも下の子が生まれてすぐ引っ越したのですが、その下の子が本当に毎日ドタバタ走るので、あのままアパートでは暮らせなかったなってすごく思います。
上の子はそうでもないのですが…なんなんですかね?😅
うるさいからどんどん音を立てて走るのやめようって何回言ったかわからないですが、それでも走ってます。😰
本人が悪いというよりかは、気質として落ち着きない子は言われてたとしても制御できないのかなと我が子を見て思います💦

N&Y
こればかりは運というか、人次第ですよね…
うちも、上の子がどんだけ言い聞かせてもダメ…
ですが、マンションが繁華街の近くで、生活リズムが違うのか、苦情は、来ないし、上の階うるさい時もあるんですが、お互い様だしと言わないです💦
逆に?母の家は、下の階の方からすぐ苦情来ます。
なんなら、下の階の方のわんちゃんベランダでキャンキャン!赤ちゃんの声もうるせーよって感じなんですがね💦
大家さんとかに相談してみるのはどうですか⁇
ちなみに、母のマンション苦情言ってきた方、コロナ真っ只中の2年前に、勝手に玄関入って子供の腕掴んだので、警察呼び、今はないです‼︎
コメント