※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana♡
住まい

北側道路で南側にも建物があるお家に住まれている方のメリット・デメリット、日当たり、湿気、住み心地について教えてください。土地の購入を考えていますが、なかなか踏み切れません。

北側道路で南側にも建物があるお家に住まれている方
メリット・デメリット、日当たりや、湿気、住み心地など教えて下さい🙇‍♀️

土地の購入を考えていますが、なかなか踏み切れません。

コメント

ぐーた

うちは北東道路ですが、それ以外は建物に囲まれてます。ただ、裏の家だけは半分空いてるので、そこから光は入ります。裏の家との距離は5mぐらいですが、冬でも朝から4〜6時間ぐらいは日が入ります。

メリットは、
・洗濯物が見られない
・カーテン開けてもそんなに気にならない
・子供が騒いでても道路側じゃないので危なくない

デメリットは、
・めちゃくちゃ明るい訳ではない(夕方から電気は必須)
・冬は少し寒く感じる
・多少庭は湿気がこもる(土に苔が生えました。家の湿気は感じません。)

私は陽当たりシミュレーションをしてもらい、自分でも日当たりを確認しました。結論、満足しています。

  • hana♡

    hana♡

    詳しくありがとうございます。

    陽当たりシミュレーションしてみようと思います!

    • 9月25日
まめ大福

北東道路です
うちは南側の庭が広く取れている方で尚且つ前の家が平屋なので日当たりは問題なし、なので湿気も悩まされたことはないです
南側と斜めのお宅は我が家側に窓が少ない間取りなので東道路側のみ目隠しフェンスをしてほぼカーテンレスで生活できるので気に入っています(西側は物置を置いてます)
うちは違いますが、担当営業曰く、北道路は北側に玄関をもってこれるので南側をリビングや居室に当てられて使い勝手が良い土地だと言っていました