
コメント

チェリー
1人目の時、女の子でしたが、そうでした(笑)
子宮の膜が破れるんじゃないか、心配でしたが大丈夫でした(笑)産まれてみたら、足癖悪いし足の力強いしで、大変でしたよ( ´Д`)

退会ユーザー
1人目の時はすごくお腹の中では大人しい子で、女の子やからちょうどいいねって言ってたんですけど36wくらいから一気に力強くなり肋骨蹴られて痛みが凄かったのを覚えています😭
そんな彼女は今足癖悪いし、足の力強いしすごくやんちゃです💧
2人目は15w6dから胎動感じてまだ20wにもなってないのに上の子と違いボッコボコにされてます💦
2人とも将来が怖いです😂

退会ユーザー
2人目有り得ないぐらい胎動痛くて尿漏れするぐらい酷かったですが、産まれたらのんびりな子で筋肉の発達がゆっくりなので10ヶ月ですがまだお座りも出来ないぐらいマイペースで静かな子です(笑)
全くそういうの関係無くて、1人目の大人しかった長男は1歳半〜5歳の今はとんでもないです(´・ ・`)(笑)

退会ユーザー
上の子は女の子ですが上の子のが激しかったですよ(^^;今のお腹の子は男の子です!

どんぐりこのみー
ほんの数ヶ月前全く同じことを思いながらも過ごしてました😆
上の子は男の子、2ヶ月前生まれた下の子は女の子。
比べものにならないぐらい下の女の子の胎動が凄かったです。ほんとに女の子なのか?と何回も思いました(笑)
膀胱蹴るのは得意技、夜中もぼっこんぼっこん動いて蹴られ、痛くて寝れない。やっと寝られてもすぐ「起きろー!」と言わんばかりのキック攻撃で目が覚める。
切迫早産で入院中も助産師さんが「うわー、めっちゃ動く子だねぇ」と毎日太鼓判を押して下さるほど。
お腹の中から出てきた現在は寒い中毎日布団を蹴りまくってます😅
でもあの激しすぎる胎動が今はもうすでに懐かしくて、愛しいです。
R🌸Y🌸A🌸mama(27)
やっぱりお転婆なっちゃうのかな😅
って思ってます(笑)