※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝖙
妊活

体外受精の費用について、クリニックごとに一律なのか、安い・高いの違いは何が原因なのか気になります。

体外受精について

全然無知ですみません💦

保険適用になった今、体外受精はどこのクリニックでも
費用は一律なんでしょうか?

どこどこの病院安いよ〜って聞いたり
IVF系列高いよ〜って聞くのは何故なんやろう?
機器が最新とかなのか?ときになりましたので

質問させていただきました🥲
優しく返答いただけると幸いです。

コメント

deleted user

保険でも、先進医療にあたるタイムラプスとかseet法は施設の値段になると思います😭😭

  • 𝖙

    𝖙

    なるほど!ありがとうございます🥹

    • 9月25日
はじめてママリ🔰

病院で値段違います。
あとは方法などでも同じ病院でも値段違います。
採卵で何個取れるかでも違いますので、例えば一個とれて一個うまくいって一個戻して妊娠したら1番安く済むかと思います。
私は保険内で30万くらいでした。

  • 𝖙

    𝖙


    やはり病院によって違うんですね!

    限度額適用認定書か高額医療制度使いましたか?

    • 9月25日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    事前申請はしませんでした。
    後から東京都の保険使おうと思って申請だすつもりですが、なんかそんなに返って来なそうな気がしてます。

    • 9月25日