
子どもが返事をしないことに悩んでいます。旦那が他の子は返事がちゃんとできると言うけど、実際関わっていないし、誰を見ているのか疑問です。
みなさんの子どもは、注意した時に返事ちゃんとしますか?
例)バイキンが入るから口に手を入れないでね。→わかった 等
うちの子あまり返事しないんですけど、子どもってそんなものだと思ってました。(もちろん返事する時もある)
旦那は、他の子はもっとちゃんと返事するのに〜みたいな感じに言われたのですが、旦那そんなに子どもと関わること無いのに誰を見て言ってるんだろう?とおもってしまって。。。
- 海月(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

りえ
うちの子は返事しますね🤔
むしろ私がちゃんと聞いてるかの確認のために『いい?』とか『わかった?』とか『OK?』とか聞いて返事してますね😅

はじめてのママリ🔰
基本返事してくれます!
怖めに注意した時は「はい」と返事することもあります😂
基本返事がないと「わかったなら返事してください」って伝えてます🫢
-
海月
お返事してくれるんですね🥺
うちも返事ないときは、返事ないとわかったか分からないから返事してねとは言ってるんですが、なかなか言う率低めです😭- 9月24日

かもあ
我が家は返事させてます。
返事しないと、本当に聞いてないので。返事しないと、「ママなんて言った?」と聞き返して、理解しているか確認して、返事させます😀
-
海月
分かります。私もそれもやります🤔それをやる前に、一度で返事するかが気になってました😖でもかもあさんのお子さんは聞いていれば返事してくれそうですね!
- 9月24日

はじめてのママリ🔰
返事しないとこちらの言ってる事が理解できてるのかできていないのか、不服なのかそうでないのかとか色々分からないので何かしら子どもが返事(反応)はするように促します!
うちは上の子は不満がある時は返事しないので話し合いが長引きます😇
下の子はとりあえず返事してその場をやりすごそうとする感じです😂
-
海月
促す前に返事するかが知りたかったのです😂
うちも上の子返事ない時多いから不満あるのかもしれないなと思いました🤔- 9月24日

退会ユーザー
うちは返事しますねー🥺
返事せずに無視することはないです、、💦もし無視したら、聞いてる?とか、お返事は?とか促します。
-
海月
うちももう少し促す頻度を多くしてみようと思いました😅
- 9月24日

まぬーる
そうですね、します。
話しかけられたら、言葉を返さないと、気持ちが通じないわからないからねということで、返事も求めてましたよ。
返事がない時は、
あなたのターンだよというのは醸し出します。
-
海月
そうですよね、その通りです。一応伝えてはいるんですが、もうちょっと促してみようと思います。
- 9月24日
-
まぬーる
返事がない時は、何かを考えているときです。
言いたいことがあるなら言ってほしいよとも伝えたところ、
めっちゃ言いたいことがあったようなので、参考までに😂
返事は?て聞いてしまうと、ハイかイイエしか来ないものなので、
会話が大事かなって思います✨- 9月24日

はじめてのママリ🔰
しっかり返事しますね。
最近は注意してもとりあえずなんで?なんで?って感じですが、理由説明したらはーい!だったりわかった~!と言われます。

ママちゃん
わかった、とかうんとかはいいます!
空返事の時は今ママなんて言った?って聞き返します!
海月
そうなんですね😖
親が、いい?わかった?と聞く前にもちゃんと返事してくれますか?
りえ
返事します!
『わかったー』って言ってるのが空返事な気がする時は、
もう1回目を見て『わかった?』と聞いてます😅
海月
うちももう少し注意してみようと思います😥