
コメント

ぴ
かわりました!!
バラ科アレルギーだったのに、りんご食べれるようになりました!ももとかさくらんぼは試してないですが、、
喉が痒くなってたのにうそみたいになくなりました
先生に言ってもそんなことはないって言われましたが🤣笑

ままくらげ
果物全般のアレルギーが治ったのは凄いですね!
私はアトピーだったのですが、妊娠中から年々調子が良くなって、人生で1番肌の調子が良くなりました(*^^*)
飲み薬と塗り薬は欠かせませんが、それでかなり抑えられるようになったのはありがたいです。
その代わり、産前は全くなかった排卵痛に悩まされるようになりましたね(>_<)
最初は何かの病気かと思って受診する程の痛みでした。
-
はじめてのママリ🔰
肌も変わられたんですね😳
なにかホルモンの関係でアレルギーやアトピーに関わってくるんですかね😳
排卵痛が、、😭いろんな体質の変化があるんですね〜😱- 9月24日

はな
元々アレルギー性鼻炎持ちなのですが、普段はそんな支障がない程度なのですが妊娠中は症状が酷くなります😂
あと娘の時の産後はどれだけ食べても太りにくくなりました!
-
はじめてのママリ🔰
酷くなられたんですね😭💦
産後にどれだけ食べても太りにくくなったの、いいですね😊
体質の変化、不思議ですね〜🥹- 9月24日
-
はな
鼻血もよく出るしホルモンバランスの影響みたいです😂
今回はどうか分からないですが、食べても太らないのをいい事に暴飲暴食して大食いになってしまったのでいいのか悪いのかって感じです😇🤣笑
本当不思議ですよね🤰- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
なんだか、今思えば、わたしも妊娠してからくしゃみが増えました😳同じでしょうか!
はなさんと同じように、食べても太らない体質になったら嬉しいです💞💞- 9月24日

ki
わたしもりんご食べられるようになりました!!!!!
今までアレルギーで食べると喉が痒くなってたのですが、妊娠してから食べたら大丈夫で今は美味しく食べてます🍎
偶然かな…と思ってたけど、同じ人がいてびっくりです✨
ももとかさくらんぼは試してないけど、食べられるのかな…🥺
-
はじめてのママリ🔰
わ〜!同じですね🥹🥹
わたしも、りんごが一番ダメだったんですけど、むしょうに食べたくなって食べてみたら…食べられました!
わたしは桃もキウイやパイナップル、スイカもいけました🍑
食べすぎたらちょっと痒くなるけど…食べられるの嬉しいですよね💞- 9月24日

はじめてのママリ🔰
私も、果物全般が食べられないですが、妊娠中は食べられます!上の子のときは出産したら、また食べられなくなりました。今、妊娠中ですが、食べられてます!!
はじめてのママリ🔰
同じ方が!!
医学的には確証されてないんですかね😂
出産してからも体質戻らず
りんご食べれてますかー??😳
ぴ
食べれてます!!☺️
りんご好きだったので嬉しいです!
はじめてのママリ🔰
最高ですね😆😆
わたしも期待しておきます🥴