
市の子育て支援が充実していて、母子手帳や訪問サービス、イベント、講座などが手厚いですか?
みなさんの住んでる地域で、
この支援は凄い❗って思うことありますか??
私の住んでる市の凄いところは、
①母子手帳は基本、市役所でもらうことできません😄
保険センターで母子手帳発行教室という、
講習に参加しないともらえません❗
初産だった私にはとても役立つ講習で助かりました❗
②夫の転勤で来た土地で、
地元でなく、里帰りもしなかった私の家には
退院後二日で、市の助産師さん、保健師さんが、
訪問に来てくれました。
③市の子育て支援施設の他に、
地区ごとに毎月支援イベントしてくれてる。
④オムツ用ゴミ袋が無料でもらえる。
⑤抱っこ講座を開いてくれる方がいる。
⑥、⑤の方と市の助産師さんのペアで毎月、
子育て、夫婦の関わり、などについて、いろんな講座を開いてくれる❗
⑦ロタ半額助成。
細かく出すともっとあるんですが、
けっこう子育てに手厚いと思ってて、
全く知らない土地ですが、
伸び伸び子育てできてます✨
ここの市でしか出産、子育てしてないから
わからないですが、
みなさんの住んでる地域はどうですか??
- ひぃ(8歳)
コメント

azuuu
出産祝い金10万と3歳から保育料無料です💡

退会ユーザー
子供が2人目の場合、保育園料が無料です( ´ ▽ ` )
-
ひぃ
助かりますね❗😍❗
二人目作るのけっこうお金のこと考えちゃうから💦💦- 2月20日

ぐみ
3人目から出産祝い20万
高校まで医療費無料
給食費無料
幼稚園一万円
2人目半額
3人目無料
金銭面はすごい助かりますヽ(*´∀`)ノ
-
ひぃ
金銭面は本当にありがたいですねーー✨
3人産みたいった思っちゃいます❗😄- 2月20日

柿っ子
中3まで医療費タダです!
-
ひぃ
一緒です✨
助かりますよねー⤴
ここは一旦負担して後から振り込まれるんですが、
それやったら最初から支払いなしにしてほしいです😄😄- 2月20日

ヒカヒナ☆ママ
母子手帳保健センター同じです!
産まれたら一時金40万円?くらい貰えるので、最低限で出産押さえたら差額貰えます。
一人月15000だったか?貰えます!
小学校?とかまで貰えて金額は大きくなったらちょっと下がるけど三人目にはまた同じ額が貰えるとか✨
お金の為に産むわけじゃないけど、毎月(振り込みは年三回でまとめた額が貰えます!)は助かります(笑)
補助カードが貰えて、病院では薬の容器代数十円の支払いで、子育て支援カード?ではドラッグストアーや観光施設?登録点で割り引きあります!

ひぃ
40万!?
出産一時金のことかなー??
あれないとえらいことなりますよねー😓😓😄
児童手当は助かるけどもうちょい欲しいのが本音ですね😄
割り引きもいいですね🎵
ひぃ
めちゃめちゃ助かりますね( ゜o゜)❗❗
azuuu
保育園もすんなり入れますし何も不自由ありません(*≧∀≦*)