![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中国中央病院で出産予定で妊婦検診に通っています🙋♀️
①私は最初、他の産婦人科に通っていてそこからの紹介と言うカタチだったのですが…2000〜2500円くらいでした。
プラス他の産婦人科からの紹介状がなければ、初診時選定医療費として7700円(税込)が必要です。
②HPを見ると初診だと予約はできないようです。初診以降は、次回の予約を先生がとってくれすよ。
③待ち時間は、初診の予約無しだとどうなんでしょう…。わかりかねます。
予約有りですと予約時間から30分〜1時間以内には、診てもらえてます。最近は予約時間の10分前〜ぴったりくらいに行っていてわりと早く10分〜30分くらい待ったら診てもらえてます。
④ 先生と出産予定日確定してから貰える場所について病院の方から案内がありますよ。
私は神辺ですが、徳田のハート近くにあるかんなべ市民交流センターで貰いました。
他だと福山市役所、天満屋福山店8階にあるあのねキッズコム
駅家でしたら北部市民センターと言う所で貰えるようです。
一緒にマタニティマークも貰いました。
天満屋福山店にあるあのねキッズコムなら土・日・祝日やってます。月曜日は休みみたいです。
他の場所は平日かな?
2023年の今年はくまのプーさんが表紙です🤗
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
中国中央で先月出産しました!
初診代は、紹介状なしだったのと、まだ母子手帳をもらっていない状態なので、自費で10000円いかないぐらいの支払いでした!
初診でも電話で予約とれました!
待ち時間は大体1時間〜1時間20分ほどです!
-
はじめてのママリ🔰
先月!おめでとうございます✨‼️
初診料かかりますもんね!
1万は絶対持っていくようにします^ ^!
初診でも電話取れるんですね!
待ち時間、大体それくらいですよね💦!
タメになります!ありがとうございます!- 9月25日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭😭
とても助かりました💦
プーさん!嬉しいです💓
2021年はローズちゃんだったので😂
はじめてのママリ🔰
参考になりましたら嬉しいです。
中国中央病院は2階に売店とか外の別の建物にレストラン棟がありなかなか便利そうです。
平成大学が近いのでランチに学食利用するでも楽しいかもです。
キャラものの母子手帳嬉しいですよね☺️
私は初めて貰ったのもあって「母子手帳ってキャラものでカラーの表紙なんだ!」って感動しました。
はじめてのママリ🔰
売店やレストランがあるのは助かります!便利そうですね^ ^!
学食,気になってたので、行ってみます!
はい!嬉しいです♥️私も聞いて感動してるので、もらうのが楽しみです!
本当に色々教えて頂き、ありがとうございました✨‼️‼️