
妊婦の女性が、男の子2人を連れてどこかに連れて行ってほしいと長男に泣かれ、イライラと申し訳なさを感じています。義実家の手助けを遠慮しています。
土日は、ワンオペで兄弟2人と過ごす妊婦です。
いつも、どこかに連れて行って欲しいと言われるけど
予定日1ヶ月切っている妊婦の身体で
男の子2人を連れていくのは
かなり、大変だから中々連れていくのは困難。。。
でも、そんなのは関係ないから
どうして、どこも連れてってくれないのー!!!と
長男に泣かれてしまいました。。。
申し訳ないのもあるし、イライラするのもあるし
はぁーーって感じです😩
近くに義実家があって、大変だったら
いつでも言ってね!と言われるけど
なんか遠慮しちゃう😳
- ♡♡♡(1歳6ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

かなたん
私は男の子一人ですが、今、近くの義実家来ちゃってます🙆
もうこの際頼れる所は頼って楽すくことしか考えてないです😅
近くの義実家で「どこか行きたい」が解消するならお金もかからないし、室内だから涼しいし✨
大きいお腹で二人見るの大変ですよね😭

はじめてのママリ🔰
わわ、毎日お疲れ様です🙇♀️
めっちゃ頑張ってますね😳私は子ども2人だけ(妊婦ではない)ですが、土日ワンオペできません😭💦さらに大きなお腹でと想像するだけで無理です。。
義実家に頼っても良いですよ〜当然とは思いませんが、シンドいなら言葉に甘えちゃいましょ🫶義実家の孫なんですから😆
-
♡♡♡
いや、ワンオペって言っても
何にも出来てません😱
普段の家事したり、子供とは
犬の散歩とかドライブに連れていく程度しか出来ません😅😂
産まれる前に、たくさん遊んであげたいけど無理ですね( ;∀;)
疲れてウトウトすれば、私が見てない隙にイタズラするし大変です😵
来週は、存分頼ってみます!笑- 9月24日
♡♡♡
近くに頼れるところがあるだけでありがたいですよね😢
旦那もガンガン頼ればいいんだよ!って言ってくれるので
次の土日にお願いしてみます!笑