※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ヒップシートを買っても活躍しますか?抱っこマンになったり、お出かけで抱っこ紐がめんどくさいです。使いやすいタイプやおすすめ商品が知りたいです。

2人目なんですがヒップシートっていまから買っても活躍しますか?
抱っこマンになったり、自分で歩きたがったりなので少しのお出かけで抱っこ紐はめんどくさくて💦

二つのタイプだとどちらのが使いやすいですかね?🤔
あとこれ使ってるけどおすすめだよーっていうのがあれば教えていただきたいです✨

コメント

はじめてのママリ

2枚目です     

はじめてのママリ🔰

一枚目のやつ使ってました🙌
特に肩紐?が欲しいとか思ったことはなかったです。
ただ、子供の重さが全て腰に来るし、無意識に反り腰になってしまっていて、子供が重くなってくるとめちゃくちゃしんどかったです。

散歩にしか使わなかったのでこれで十分でしたが、買い物だったりで使うんだったら肩紐があった方がいいのかなと思います!こっち向きなら自分でしがみついててくれてましたが、前向きだとこっちが支えておかないと怖くて両手で支えていたので。

ママリ

腰で支えるタイプしか使った事ないですけど、めちゃくちゃ便利ですよ‼︎
重たくなってきても抱っこしやすいです😊

肩で支えるタイプだと肩が辛そうに見えて私は腰のタイプで正解だったかなとおもってます‼︎

ゆた

我が家は抱っこ大好きで5歳(もうすぐ6歳)の今も抱っこねだられます😥
障害児でもあるので話ができない時もあり、ヒップシートは5歳になった頃までは頑張って使ってた記憶です(今はさすがにヒップシートでも無理なので本人に頑張って歩いてもらってます)
1枚目のようなやつを使ってましたが、最近目にするのは2枚目のようなものを使ってる方が多い印象です🤔

はじめてのママリ🔰

その状況なら活躍すると思います😊
上の子が降りたり抱っこしたりで普通の抱っこ紐は使えなくてヒップシートでした!
ポルバンのショルダー無しでしたが、肩ひもは無くてもぜんぜん良かったです。

はじめてのママリ


みなさまありがとうございます✨やっぱり便利そうなので購入したいと思います🥰
肩紐ある方は収納するのにコンパクトになるので便利そうだなとは思いますがやっぱり肩への負担がすごそうですよね💦
万年肩こりなので悩みどこです🤔