※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳頃までジュースを飲ませていた息子が便秘で水分不足。後悔しています。批判は控えてください。

便秘がひどくあまり水分取らない息子で、3歳頃までジュースを結構飲んで育てた息子がいます。少しでも多く水分取るようにと言われてました。
なのでジュースでも良いから飲ませてと言われて鵜呑みにしてジュースメインでも良いから飲ませてました。
今になって、間違えてたんだと思います。
すごく後悔してます。批判の声はやめてほしいです。。。😭😭😭

コメント

ぼす

でも、飲まないより全然マシですよね😭😭

atjn0606

歯磨きをちゃんとしたり、ご飯食べれてるならそんなに気にしなくて良いと思います🙆‍♀️

まゆりん

うちの子供は、2歳ですが、産まれて2ヵ月からアトピー性皮膚炎になり、知り合いの薦めで甘味料の入ったサプリメントのジュースを11ヵ月からしっかりあげるようになりました。ほぼ水分補給のメインといって良いほど、500ミリはあげていました。
おかげで便通良くなり、アトピーも改善したのですが、気がつくとお水やお茶を覚えてる前にジュースだったので、今ではほとんど飲まない状況です。
保育園に入れれば、周りの子に影響されて、飲むかなと思い、1月から通わせていますが、あまり飲みません😓
しかも、給食の汁物も飲みません💦
早速、うんちが固くなり、昨日の夜は、熱が38度4分まで出ました。
おそらく脱水かなと。夏が怖いです。

そちらは、いくつのお子さんですか?話が出来るようになったら、こちらの言う事も多少理解出来て、水分取ってくれたりしないのかな?と思うのですが。。
やはり、年齢が上がっても、逆に知恵がついて反抗されますかね?🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今4歳になりましたが、お茶と水だけで生活できるようになりました!
    でもジュースが大好きです😂秋頃から一気に便秘がまた加速して、夏には保育園でお茶をたくさん飲むようにしてもらってたから結構快便でしたが、涼しくなってからまた詰まりだしました。
    アトピーもあって、今はアトピーも結構悪化してます。
    特に我が家は反抗とかないですが、私がいないとジュース買ってもらったり実家ではジュースたくさん飲んでるみたいです😂

    • 2月7日
まゆりん

返信遅くなりすみません。
4歳になられたんですね!
涼しくなると、水分欲しがりませんよね?💦
便秘はアトピーには良くないって言いますもんね💦
やはり、保育園で他の子が飲んでたら、真似して飲んだりしますかね?
何歳から保育園に入園して、飲みだしましたか?
何か工夫された事とかあれば、教えて下さいm(_ _)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬になると便秘加速します😣夏は定期的に保育園でもお茶飲ませてもらってたのですが、やはり水分量は減りますね😣
    うちはジュースを買わないようにしました。そしたらお水飲むようになりました。少しづつお兄さんになって話しがわかるようになってきました。
    保育園は年少から入って、次年中になります!!
    この1年でだいぶ成長した気がします。でもアトピーは保育園に入って悪化しました。あと喘息にもなりました。

    • 2月24日
まゆりん

ちなみに、うちは、青汁のフルーツ寒天を毎食後やってます。それで、多少水分補給出来るかなと思いまして。
ただ、ご飯食べる前から欲しがったりするので、微妙ですが。。

まゆりん

やはり、家にジュースを置かないようにしたんですね。
話が出来るようになったら、少しずつ飲んでくれる事を願ってます😓💦
ちなみに、ジュースメインで飲ませてた時期は、何をどれくらいの量飲ませてましたか?水に移行する為に、徐々に薄めていったりしましたか?

うちは、ジュースを飲むと、水分がしっかりとれるからか、便秘は解消されて、アトピーもすっかり良くなりました。けど、水、お茶は飲まないといった代償が。。🤣

どっちをとるかって感じですよね😓💦

保育園は、給食に砂糖がたくさん入ってるから、入園するとアトピーが悪化するってよく聞きますよね😓💦

うちも、それが嫌で、砂糖を極力使わない自然派保育園に入園させましたが、給食を食べないといった状況です💦
しかも、喘息の様な咳をしています。
子育てって難しいですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳の時は全然飲まなくて、、、野菜ジュースが大好きでそればかり飲んでて、薄めたりはしてなかったです😩
    でもジュース買わないとか私無理で。嫌々されるのが辛くて。ちょうどコロナ禍で家に引きこもってたので余計にそうなってたのもあります。

    うちもアトピーと喘息は保育園入園してからなりました😫
    喘息は気管支炎こじらせてからなって。アトピーはその後になりました。

    • 2月24日