※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月のお子さんが喃語しか話さず、理解はしているようですが言葉の発達が難しいようです。他のお子さんはどのくらいで話し始めたでしょうか?

発語について教えてください!
あと数日で1歳3ヶ月になります。

よくお喋りはするんですが喃語?しか喋らず
早い子はもうママとかまんまとか単語を話しているみたいで、、

こっちが話しかける言葉は理解しているようですが
なかなか難しそうです。😭

皆さんのお子様はどのくらいで喋りましたか?

コメント

のん

息子は ママ、だけでした🤗

S

上の子は1歳7ヶ月でやっとパパ、ママなどのまともな発語が出ました😅

あと1週間で1歳3ヶ月になる下の子はパパ、ママ、にゃんにゃん、バイバイ、ちゃちゃ(お茶)、どうぞ、こっこ(だっこ)、っかい(もう1回)…など、先月くらいに単語出始めてからちょこちょこ増えてます😂
置いておいて、ゴミぽいぽいして、など指示も通るし、ご馳走様する??など簡単な質問にうんうんと頷いて答えてくれたり…言葉の理解進んでるなぁと関心してます笑
上の子いると早いっていうのは本当なんだなぁと思ってます🫣

ママリ

上の子は1歳3ヶ月でもう3語文話していましたが、下の子はもうすぐ1歳2ヶ月で「パイパイ」しか言えないです😂
でも言葉は理解してるし、喋ろうとはしているのでのんびり待っています😊

はじめてのママリ🔰

うちも後少しで1歳3ヶ月ですが喃語だけです🤣
パパ ママすらも言いませんよ!
心配ですがなるようになるか〜という気持ちです😂笑

はじめてのママリ🔰

主さんと同じ月齢です!2人目なのですが、下の子の成長発が早くてびっくりしてます😳

アンパンマンを指して
あんぱん

ママ・パパ

おいしそう

おいしいー

いたーい

(お風呂)入んない

にゃーにゃー 等