
長女が玄関での行動について悩んでいます。子供が約束を守らずに泣き騒ぎ、謝る様子にイライラしています。子供の行動に疲れて2階に逃げました。
【長女の玄関での行動についての悩み】
インターホン鳴って私が玄関出ると一緒に出てこようとする長女。
出てくるとうるさくて相手の話聞こえないから毎回出てこないでって約束してるのに、さっきも出て来たから約束してるよねって注意したらやだやだってギャン泣きし始める。
そうしたら今度はごめんなさいごめんなさいって言いながら泣き騒ぐ。もう本当うるさい。
こっちは別に怒ってる訳じゃなく普通に言ってるだけなのに、とりあえずごめんなさい言えばいいみたいな娘にイライラする。そんなに泣き叫んで謝るなら最初からやらなきゃいいのにって思うけどそれがまだわかんないから大変だし疲れる。
もううるさすぎてイライラするから1人2階の寝室に逃げてきた。
4歳になってもこんな感じまだ続くのかと思うと辛い。
- きー(3歳11ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

みーにゃ😺
うちの長女(年末に4歳)も似た感じです💦
注意しても全くダメです💧優しく、うるさいから止めようね!と言っても止めてる〜!⚡って泣き叫んだりします😮💨
イライラして疲れるパターンです。
インターホン鳴って出ていこうとする件は、我が家では泥棒かもしれないから出たらダメと教えています😅こわいよ〜って🤣
昨今本当に宅配業者を装ってとかもありそうなのであながちウソではないかな?と😓
きー
もうギャン泣き始まると優しく言おうが何しようが全く響かないです💦
泣き声聞いてるだけで疲れますよね😣
うちもインターホン出て知らない人に連れてかれちゃうから出てこないよって毎回言ってるんですけど全く聞かず🤷♀️
ほんとに宅配業者装ってってある事なので危険だし、宅配業者じゃなくてもうるさくて話できないので困ったもんです😭