※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の自由な時間の過ごし方に悩んでいます。外出が面倒で引きこもり生活が続いています。子どもが生まれるとさらに自由が制限されることは理解していますが、何をすればいいか迷っています。

妊娠報告をすると
「今の時期を楽しんで」と言われます
みなさん妊娠中どうすごしてましまか?
私はもともと不規則勤務だったのが土日休みになり
土日なんてどこも混むのわかってて外出たくなくて
引きこもり生活してます
どこに行くにも何するにも運転しないとだし
ガソリンは高すぎるし
外に出ても買い物でお金つかっちゃうし
かといってほしいものもないから目的地もない…
平日休みのときはカフェやらお菓子やさんやパン屋さん巡ってましたが、すぐにお腹いっぱいになるし、高いし…
子ども産まれたら自由な時間なくなるのはわかってます
でもなにしたらいいか
行きたいとこは思い付くけどガソリンがなーって思うと引きこもり
こんな生活でいいのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

家でゆーっくり、1人の時間楽しんでください😊出かけたいところがあれば無理しない範囲で行くべきと思いますが、家でのゆっくりな時間もなくなります…
ごろごろだらだら出来るのも今のうちです🤣!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにだらだらするのも今しかできないですよね!

    • 9月24日
(´-`)oO

とにかくゆっくりして過ごしてね、一人の時間満喫してねってことかなと思います😍🙌元気な時はイオン徘徊したりしてました✨あとはNetflix見たりとかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近はひたすらゲーム実況とアニメ見てます!

    • 9月24日
deleted user

赤ちゃん〜小さい子がいると行きづらいカウンターのラーメン、焼肉、静かなイタリアンでゆっくりランチやディナーをしたり、映画見たりもしたし、ゴロゴロ寝てられるのも今だけなので、お昼まで寝たり、昼寝したりもしてました笑!
1人でまったりや夫婦でまったり等、したいな!と思う事をしたい時に出来るのは産後はなかなかできないので、マイペースに過ごすというのもいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働き方変わって給料下がったのでお金かかることしたくなくて…
    夫も休み合わないし
    ひとりでだらだらします!

    • 9月24日
ママリ

ドラマが好きで昔のドラマをひたすら見たりしてました😂
あと、映画館に行って映画を見るとか!
実際赤ちゃんが生まれたらゆっくりテレビも見れないので、妊娠時に家でだらだらテレビを見ていて良かったなと思っています✨
外出も好きだったので、旦那が休みの日には、ブラブラ買い物出かけたり、旅行にも行っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫と休み合うときは出かけていないたきは家でだらだらしようと思います!

    • 9月24日
ママリ

家で何か気になることのオンラインレッスンとかどうでしょう?
あとは超大作の小説に挑戦したり、パンやお菓子作りとか⭐︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小説はもともと好きでよく読んでます
    料理もすきだけど材料費がばかにならなくて最近はあんまりです🤔

    • 9月24日
はじめてのママリ

家でゲームしてました😅
つわりもあったので、楽しめたのは20週過ぎてからでした。
その頃は近場に旅行もしてましたね。

涼しくなってきたので、ただ散歩するだけでもいいと思いますよ👍車か電車生活だったのですが、近所を散歩してみたらこんなところあったんだ〜と発見があったりしました。妊娠中は本当に筋力落ちるので、無理のない運動はしておくといいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ動くのも必要ですよね
    涼しくなってきたし散歩もしてみます!

    • 9月24日
ハナ

マイナートラブルだらけで妊婦生活楽しむことがなく…ほぼ寝たきり状態です。子供用のスタイを作ろうと思ってましたが、
ひたすらに寝たりYouTubeや漫画みたり、Amazonプライム観たりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だらだら過ごすのも悪くないですよね!

    • 9月24日
ほたて

もともとインドアだったのが、さらに家から出なくなり、一日中ベットでゴロゴロしてました〜
こんなに自堕落でいいのかと思うくらい😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね
    だらだらしすぎて心配になって質問してみました

    • 9月24日
deleted user

私は図書館好きで行ってました、といっても文学的なのより雑誌メインで読んでましたが。
無料だし家のエアコン代浮くので家計的にもアリかもです😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    図書館考えたんですけど遠いんですよね🥺

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

1人目の時はすごいダラダラ1人を楽しみました!!
それでも産んだあともっと1人満喫すればよかったー!寝ておけばよかったー!ってなりました笑

そして2人目は、子供2人になる前にいっぱい遊びに行かなきゃ!ってなって上の子といっぱい遊びにいってます!!つわり辛いですがそこまでひどくない方なんだろうな。と思いながら🧐