※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かにゃ✿.*・
家事・料理

【お米の虫について、処理方法と廃棄について相談です】申し訳ないのは…

【お米の虫について、処理方法と廃棄について相談です】

申し訳ないのは重々承知です、、
うちのお米は親戚からいただいているもので、先日幼虫と成虫を発見して、食べられるとはいえ気持ち悪くなってしまい、新しくいただきに行きました💦
残り10kgくらいなので食べてしまってたと思いますが、丁寧すぎるくらい洗ってたので良しとしました😭
(いただく米は農家の小屋で保存されているので、今までも虫除けも入れて洗う時も気をつけてきました💦)

昨日、新しく貰ったものを今見てみたら、袋も穴だらけで繭もいっぱいついている...という状態の30kgの米です😭
夜に車に詰んでもらったのでその時に気づけなかったのですが、トランクに繭が落ちてました😫
親戚の方は食べられないこともないってことで、平気でくれてきたんだと思います💦 今時期は新米じゃなくなっていて湧きやすいと言っていました😓
ということは先日の家の米も最初から虫がいたのだと思います....


無理すぎて全部捨てたいです、、見てしまって身体中痒いです😭😭
処理すればとか害はないとなってますが、自分もだし子供達にも食べさせられないなと思ってしまいます
そして洗いたくもない....
30kgもあって本当に申し訳ないんですが廃棄していいですかね
親戚の方にはもういただかないようにして...



コメント

はじめてのママリ🔰

うえー😱
私も昔一人暮らしの頃、虫湧いたことあって、キモすぎて即捨てました💦
無理ですよね…
平気で食べてる人もいることに驚きました!

  • かにゃ✿.*・

    かにゃ✿.*・

    ありがとうございます💦
    見ちゃうとやばくないですか😫
    調べると捨てないで大丈夫!みたいな記事ばかりで、そうなんだろうけど無理ですよね😭
    昔の人なんかは意外と気にしてなくてびっくりです.......

    • 9月24日