
コメント

はじめてのままり
うちも2人ともそうです!
今でも!
幼稚園で頑張ってる分家で爆発してるんだと思います。
上の子幼稚園、学校ではいい子で家では全く言う事聞かなくてって先生に相談したら幼稚園、学校の先生共々想像つかないって言ってました!

♡
全く同じです🤣
絶対やらないでよねって思う事は必ずやります😫
悪さばっかりで怒るのにも疲れて、ため息出ます😂
家ではイタズラばかり、ご飯もあまり食べないのに保育園ではかなりいい子みたいでびっくりです、、☹️
-
♡
返信遅くなってすみません😭
家でのイタズラってどんな感じですか?🥺
うちもご飯食べないです🥺
でも保育園ではほぼ完食の良い子でびっくりです- 10月8日

退会ユーザー
うちも2人とも毎日そうですよ!何歳になっても言うこと聞かないし10回くらい怒られてやっとやります。。フルで働いて家では言うこと聞かない2人と戦って旦那は忙しい時間には朝も夜もいなくて毎日ほんと疲れます。笑
たまにほんとポンコツなのか?!って声に出そうなくらい今さっき怒られたことやります。笑
-
退会ユーザー
うちなんて上の子小学生なのにこんなんで大丈夫なのか?って感じですが学校や放課後キッズクラブとかでは全く違う人かってくらい聞き分けも良く理解力もあっていい子らしいので、、、様子聞いてるとほんとにうちの子の話してます?って先生に聞くレベルです🤣🤣
- 9月24日
-
♡
返信遅くなってすみません😭
5.6歳の今でもそんな感じですか?😭😭
ちなみに、どんな事やって怒ったりしますか?🥺
家では1つも言う事聞かないのに園では良い子ってなんでそうなるのか不思議でたまりません😭😭- 10月8日
-
退会ユーザー
今でも2人ともそうですね。笑
怒られる内容は年齢とともに変わってはいますけど😂
今は
・テレビやYouTube、ゲームなど時間を決めているものを守れない、終わらせると機嫌が悪くなり次のやることができない(酷い時は癇癪起こして手に負えなくなる)
・宿題をやるまでに言い訳してばかりで遊んだりやりたくないとぐずぐずしたりしてなかなかやらず時間がかかる、30分くらい言ってもやらないと丸つけや音読聞くなど親がやることやらないよって怒ります(家に帰ってきたら配布物や洗濯するものを出して明日の支度、宿題をやるとお約束しているのでやらない場合)(→授業中は自分から発言もするし学習に遅れや困りごとはなくクラス内では理解力や学力はいい方で言われたことをやらないということは一切ない)
・ご飯を行儀よく食べられないときなど(お皿をおさえない、まっくず座れない、テレビ見て進まないなど)(→給食のときはしっかりお皿をおさえて食べるし時間内に絶対に食べ終わって自分からかたづかもする)
・おもちゃを何回言っても片付けないなど(→学校生活や保育園では率先した時間になったら片付けをしたりする)
・家族との出先で勝手に物を触ったりどっか行こうとする(→保育園でのお散歩や公園遊びで勝手な行動はしない)
・兄妹喧嘩になると手が出たり言葉遣いが悪い
などが最近は多いですかね💦
言葉がよくないですが外面がいいんだろうなと思っていて、周りの人を選んでオンオフの切り替えが出来るんだろうなと思ってます😂学校や保育園では頑張っている分反動がすごくておうちではダラダラやぐだぐだ、言うこと聞かないなど甘えてる部分もあるんだろうなぁとは思いますけど外でできるなら家でも少しはやってくれって思います。笑
でも家と外での態度が逆で毎日のように学校や保育園で約束やルールが守れず周りに迷惑かけたりするよりはマシだなっても思います🥺- 10月9日
♡
返信遅くなってすみません😭
それって治らないんですかね?
毎日毎日朝から晩まで酷くてもう手に負えないです😭😭