※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどうグミ
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の男の子が熱や体調不良で悩んでいます。病院で検査を受けましたが異常なし。食欲がなく寝たきりで心配。どうすればいいか、どの病院に行けば良いか不安です。同じ経験をした方、助けてください。

【3歳5ヶ月の男の子の体調不良についての悩み】

どうしたらよいかアドバイス下さい。助けて下さい。
3歳5ヶ月の男の子です。

9/16(土)発熱39.8度

9/17(日)39.5度
午後にクループ発作あり休日救急にて吸入
インフルコロナ→陰性

9/18(月)40.6度
祝日のため座薬使用し様子見

9/19(火)40.7度
かかりつけの小児科受診
インフルコロナ→陰性
溶連菌→陽性 抗生剤5日間分処方される

9/20(水)39.9度
大学病院受診
X線、血液検査共に異常なし
点滴希望するもルートが取れず血液検査のみ
血液検査異常なしのため入院の必要はないとのこと

9/21(木)40.6度
朝方に総合病院の夜間救急受診
血液検査異常なしのため入院の必要はないとのこと
点滴希望し生理食塩水の点滴を1回して頂く
午後にかかりつけの小児科受診
レントゲン撮影→気管支肺炎になっているとのこと
生理食塩水の点滴を行い帰宅

9/22(金)37.0度
昨日の点滴のおかげか6日ぶりに37度台まで下がる
午前と午後に点滴をしにかかりつけの小児科に行く

9/21(土)36.5度
9/16〜食欲なく水分のみで色んなものを進めるが全て拒否
起きていたのは合計3時間ほどでそれ以外はずっと寝ている
起きてもすぐに寝てしまう。

9/22(日)36.5度
食欲なし水分も取れずだがこのままではいけないと説得し
パン、ジュース、コーン、ゼリー食べてくれた。
2〜3歩しか歩けず常に寝たきり
しんどいのか?すぐに寝てしまう。
痛いところは特にないとのこと。
9/19(火)に溶連菌と診断され処方された5日間分の抗生剤は全て飲み切りました。
解熱後は寝たきりになるものなのでしょうか?
起き上がっても座っているのすらしんどいようで何かに持たれないと座位を保てませんしすぐにその場で横たわってしまいます。

検索魔になってしまい、小児がんと出てきてとても怖いです。
ですが、血液検査は異常ないとどこの病院でもそう言われます。
ひたすら寝ていたらいつかムクっと起き上がって以前みたいに元気になるのでしょうか。どういった病院に行けば良いのでしょうか。今日もこのまま自宅で様子見でいいのでしょうか。。。同じような経験をされたママさんはいらっしゃいますか???助けてください

コメント

naco🍒

心配ですね🥺

文章読むに、高熱がかなり続いていましたし、あまり食べられていなかったとのこと、、
単純に疲れた、栄養不足だと思います🥺՞

うちの娘もつい先日、結局突発でしたが上の子たちの突発の時と少し症状が違って夜になると高熱、朝解熱、発疹なし、また夜高熱というのが4日くらい続きました😭🥺
幸い食欲は半分くらいに低下したのみだったのでいつもの食事内容と変わりないものを出し食べ切るのは難しい、という感じでしたので体力は温存しながら治癒していったかなという感じでした!
それでも解熱後2日くらいは、え?また寝るの?まだ寝るの?なんで動かないの?いつもならずり這いしてるのに横たわったまま近くにあるおもちゃでちょっと触って遊ぶのみ・・・
流石に心配で小児科受診、血液検査をすると多分数値的に突発だと言われました😭

昨日解熱したばかりですよね?
私たち大人も、5日も高熱出て何も食べられず点滴のみで寝てばかりだったらふらっふらになりますよね😭
子供の体だったらもっと体のSOSに忠実に動くと思います!
とにかく今は回復のために休めたいって体が信号出してるんじゃないかなと。。

私も娘の高熱の時調べては小児がんの文字にドキドキ不安になりました・・・ちょうどそのちょっと前に義理のお姉さんが癌で亡くなったこともあり、、、

ネットにはいい事書いてないです( ; ; )
ただただ当てはまるだけ。
お母さんの不安は子供に伝染します!
大丈夫!すぐ良くなるよ😊🤝ってパワー送ってあげたらすぐ良くなりますよ!🤣🫶❤️
うちの長男と次男も鼻風邪中ですが、ほんっとに昔はおもーくなって耳鼻科行かなきゃいけなかったけど、今はもう熱も出ないし時々鼻かまばOK程度でおさまります!😌


長くなりましたが、それでも1週間もそんな状態が続くようでしたら再受診された方が良いと思います。

とにかく栄養のあるものを少しづつ経口できるといいですね!
※実は熱の時お粥とかうどんとかゼリーとか良くないんですよ!😅
お野菜たっぷりのスープとかお味噌汁おすすめです!
お大事になさってください!!