![🍊mikan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家族会議に呼ばれたが、毒親からの虐待を受けており、責められてイライラしている女性。経済的に自立しているが、父親に従うことを強要され、暴力を振るわれることも。
皆さんのところも、家族会議とかありますか?
毒親を持ってます。
第二子妊娠を告げたら、当たり前のように家族会議をするから来いと呼ばれました。
が、私は里帰り中に父親が原因で適応障害に一度なっていることもあり断りました。
実家にいた時は教育虐待を受けてました。
経済的に自立してるし、悪いことをしたわけではないのに、責められているようでイライラしてます。父は親に従うのが当たり前と思っていて、少しでも気に入らないと怒鳴り声を上げ、それについて反抗すると暴力をふるいます。里帰り中は、自治体の新生児訪問を疎ましく思った父から暴力を受けるなどありました。
- 🍊mikan🍊(生後11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ないです💦
大事な話は普通に話されるので家族会議します、集まってみたいなのは1度もないです。
里帰りやめてはどうですか?
そもそも実家に帰らなければいいと思いますし、妊娠もわざわざ報告しなくてもいいかなと思いました😅
私なら縁切ってます。
![くも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くも
私の父と似ているのでコメントさせて頂きました。亭主関白と言えば聞こえはいいですが、従わなければ暴力(反抗なんてした事一度もありませんが理不尽で殴られて来ました)
何もかも父の言いなり、どんなに努力をしても貶され夢も全て否定されバカにされて育ちました。
私は30を過ぎ世帯を持ち妊娠中ですが、未だ縁が切れず悩んでいます。
兄家族が父と縁を切ったので、こんな親でもたった1人の父、という気持ちがあり縁が切れなくなりました。
ですが同じく、期待しては裏切られの繰り返しです。
妊娠中でも家に両親を呼んで手料理を振る舞えや、生まれる子供が4月なんて可哀想だ。等ありえない言葉を浴びせられます。
極力近寄らないようにしていますが、月に1度は手土産を持って顔出せと怒りの連絡がきます。
気が滅入りますよね。
そこに父がいなくともされてきた事で怒りに支配されますよね。
縁を切るしか無いのかと私も思いますが喜ばせたい気持ちもありますよね、これはマインドコントロールなんじゃないかと思ってます。
褒めてこられなかったからこそ今度こそ褒められたい、私が父に依存しているのではないかと最近思い始めました。
こんなに恨んでいるのに。
そして同じく、自分が歳を重ねれば重ねるほど何故あんなことを実子にするのかと許せなくなります。
カウンセリングに行かれているようですが効果はありますか?
私もカウンセリング検討中です。
どうか気を病まずに、ご自身の人生を進んで下さい。
-
🍊mikan🍊
ありがとうございますm(_ _)m
カウンセリングは以前行っており、今は行ってないのですが、カウンセラーもピンキリみたいで、私が通ったところはイマイチでした😥
手料理を振る舞えだの、生まれ月に文句言ってきたりまじウザいですね😵💫💦実の親なら実の親なりに、ちっとは、身体気遣えよ、って思います💢
とりあえず、現在呼び出しには応じてません。それから父は旅行に行って、インフルエンザになったと母から聞いて、ざまぁと思ってしまいました笑
妊娠中は特に、昔受けたことがフラッシュバックのように蘇って辛いです。上の子のときもそうでした。
あと上の子の出産時も連絡なく、面会に来て、揉めましたので、今回の出産はコロナで面会不可ということにして、父とは対面しないようにしたいと思います。
くもさんも大変だと思いますが、どうかご自愛くださいm(_ _)m✨- 9月29日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
里帰りなんて地獄じゃないですか?
家族会議なんてありません💦
わたしだったら妊娠したことも報告しないかもです😅
-
🍊mikan🍊
妊娠報告は、しなかったら、しなかったらで怒鳴りこんでくる父なので。あと私が電話に出ないと夫に鬼電がいきます。
第二子の里帰りはしないです。区の保健師面談でも親のこと話して、うちはできないと伝えました。- 9月24日
![がじやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がじやま
なんの家族会議なんですか😅?
もう報告したんだし…
なんの話し合いするんでしょうか?
-
🍊mikan🍊
夫を呼ばないということは夫に対する悪口か、私に対するダメ出しや説教(母親なんだからちゃんとしろ的な)しかないと思います。
そんなの言われる覚えは全くないし(迷惑かけてないし)、ほんとうになんでこんなのが自分の親なのか、苦痛でしかないです。
父は社会的に地位もあり、お金もある人です。外面は良いです。
私は小さいころから、一度も褒められたことがありません。
他人と比較され、常に両親の顔色をうかがって操り人形のように生きてきました。
進学、就職、結婚と常に父の口出しがありました。
父の意にそぐわなければ、暴力も受けました。
子どもの顔を見るたび、自分が父母から、されてきたことは、間違いだ、謝ってほしいという黒い感情がこみ上げてきます。親は絶対に自分たちがやったことは間違ってないし、むしろ厳しくしたからこそ、進学も就職も上手くいったと思ってます。私がどれだけ努力して心を削ったかは全く評価していません。むしろ感謝しろと言われました。
先日は同居を提案され、夫を丸め込もうとしたのでぞっとしました。
一方で、大人になっても両親に認められたい。喜んでもらいたい。今度こそ、という気持ちがあり、その度に親と向き合いますが、毎回裏切られます。
子どもが生まれ、忘れていた昔の記憶が次々に思い出され、苦しいし悔しいです。
カウンセリングにも行きました。
子どもは、生きているだけで、それだけで肯定される存在なのではないか、なぜうちの親は…なぜ…なぜ…と思います。- 9月24日
🍊mikan🍊
ありがとうございます。
電話で話せばいい話ですよね?なぜ私だけ呼ばれるのか。
自分がされてきたことを振り返れば、親を捨てても良い気がするのですが、捨てきれずにいます。兄弟は同じことをされていてもむしろ親に感謝していて、親と縁を切ることは兄弟とも縁を切ることになるので…そう簡単ではなく…妊娠報告は礼儀としてしました。
第二子は里帰りしないです。
第一子の時は、出産直前に夫がメンタルを病み、抗うつ薬の副作用で家族に危害を与える可能性があったので、主治医や保健師の指示に従いましたが、今は寛解していますし。