
コメント

ママリ
心拍が確認取れたあとに紹介状を書いてくれるところが多いと思います😊

はじめてのママリ🔰
転院は出産先ですよね?
その場合は、胎嚢か心拍確認取れた段階で現在の病院に転院したいと伝える→新しい病院に電話→その後現在の病院と新しい病院の指示に従って受診でいいと思います😊
-
はじめまして🔰
そうです!
わかりやすく教えて頂きありがとうございます😊初めてのことで流れがわからなかったのですが、安心しました!まずは今行っている病院に行こうと思います😊- 9月24日
はじめまして🔰
ありがとうございます☺️転院となった場合は、新しい病院にとりあえず一度来てくださいという流れになるのでしょうか?それとも前の病院で心拍が確認できてるので、また何週間後に新しい病院行けば良いのでしょうか?
ママリ
私の場合は予約の関係で1週間半位開きましたが、転院先の産院も今の時期は4週間間隔での健診だから心拍が確認取れているならすぐじゃなくても大丈夫ですよーって感じでした😊
はじめまして🔰
とても参考になりました!詳しく教えて頂きありがとうございます☺️