※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

38週3人目出産予定ですが、旦那がお酒を飲みます。産院まで40分。父親…

38週3人目出産予定ですが、旦那がお酒を飲みます。

産院まで40分。
父親としての自覚が足りなさすぎて呆れます。
信じられません。
みなさんの旦那さんはどうでしたか?

コメント

ゆゆ

私の旦那はお酒は飲みませんでしたが。
2人目の時
1回目の陣痛が朝に始まって
仕事早退してもらい
病院に行きましたが
収まってしまって
一時帰宅になり
夜に本格的陣痛が始まった際にぶちギレられました😂

Rei

毎日飲んでました😑
里帰りする予定を実家の都合で一度辞めようと思った時に、臨月入ったらやめてねと言っていました。
まあ飲むんだろうなとも思っていましたが…。
怒りとかではなく、はじめてのママリさんと同じく呆れがきてました。
息子は今3ヶ月ですが、産まれてからも普通に休みの日は昼間からお酒飲んでます。
こっちは必死でお腹の中で子供を育てて守ってるっていうのに。
自分のことなんか二の次三の次で子供を生かすことだけで精一杯なのに。
なんで一部の旦那さんは独身気分のまま好きなように生活できるのか。
そう考えるたびにイライラしちゃってます😢

milk

産院までも距離ありますね!

男の人ってそんなものかなっても思います😥自分が産むわけじゃないし、お腹が大きい訳でもないから実感がなくて、気持ち薄いですよね💦

産まれたらめちゃくちゃ可愛がってくれるんですけどね🫥

うちの主人も臨月入る頃に晩酌やめてました

ただ、もしも誰も居ない時とか、夜中に陣痛きたときは
上の子を見ててもらわなきゃだったので、陣痛タクシーも登録しておきました✋

mama

2人とも妊娠してからは私が飲めないのでなぜか付き合ってくれて飲んでませんでした🥹
今も子どもたちが体調悪い時は夫婦どちらも飲みません💦

ぴー

2人目は禁酒して2日後くらいに誕生、上2人が週数が早かったので今回早めに禁酒しましたがなかなか産まれず私も38週です。10日程我慢してましたが昨日はまだ産まれないよね?と飲んでいました😓
私の場合は最悪実母がすぐ近くにいて頼れるのですが、お酒ぐらい少し我慢できないのかなぁ〜とは思いますよね💧