※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お金・保険

令和5年3月から育休中です。ふるさと納税は、できないのでしょうか?

令和5年3月から育休中です。
ふるさと納税は、できないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

令和5年1年間の収入次第です。
3月から育休なら、その前も産休とかじゃ無いですかね?🤔
それなら収入もないので、できないことはないけどやってもただの寄付になるので損です。

  • ままりん

    ままりん

    やはり無理なんですね🥲ありがとうございました

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

令和5年度、勤めた期間で年収200万円超えてれば恩恵あり、超えてなかったら損します🙆

  • ままりん

    ままりん

    2か月しか働いてないのでだめでした🥲

    • 9月24日
  • ままりん

    ままりん

    主人のをふるさと納税したいのですが、いつまでとか申し込み機嫌あるのでしょうか?

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1月1日から12月31日までなのですが、
    ワンストップ特例制度(確定申告不要・5つの自治体まで)と確定申告する2つの方法があり
    簡単な方の前者は自治体から書類が届いてそれを返送→寄付した自治体が年内に処理する必要があるので
    遅くとも11月中には寄付を済ませた方が安心です!

    • 9月24日