※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃそ
ココロ・悩み

旦那が出産祝いで友達と飲みに行くことについて、産後のメンタルが不安定で寂しさや複雑な気持ちがある女性の相談です。

【旦那が友達と飲みに行くことについて】

愚痴でもないし相談でもないし。でもなんかモヤモヤするから投稿させてください。🙇‍♀️

今、17日から緊急帝王切開で入院中であと3日で退院です。
元々自然分娩予定だったところ、赤ちゃんの心拍が落ちてしまい緊急帝王切開になりました。
自然分娩だと私の病院では5日で退院だったのですが、帝王切開だと10日になってしまい、予想外に入院が伸びてしまいました。
旦那は運送業で朝3時頃出ていき、夕方5時頃帰ってくるような仕事です。
犬を飼っていて、犬の世話や家事、私の面会、全部をこなしてくれていました。
昨日面会に来てくれた時にすっごく心配になるくらい疲れた顔をしていて、家にいてもつまらない。早く帰ってきて欲しい。と普段1回も弱音を聞いたこと無かったのに初めて聞いて、びっくりしました。
今日は仕事が比較的早く終わる日で、旦那のお友達が出産祝いを届けに夕方うちに来てくれていたらしく、夕飯がてら飲みに行ってもいいかとLINEが来ました。
付き合ってから行ってもいいよといっているのに私がいないとお友達と飲みに行かなかった旦那なのですごく申し訳なさそうなLINEだったのですが、約1週間一人で頑張ってくれていたし、この後私の実家に全員で里帰りするのでしばらく飲みにはいけなくなってしまうのでいってきていいよ楽しんでおいでと返信しました。
ただなぜか悲しいというか、いいなって思ってしまうというか、私も行きたかったなって思いがあって。
でも行けるわけないし、元々一人ぼっちが苦手で私がいない事をすごく寂しがっていた旦那がせっかくお友達が来てくれて久しぶりに誰かとご飯が食べれてお酒が飲めるのに止めたくないという気持ちがあいまって涙がとまりません。
女の子がいたり、私がいない時にはめを外したりするような人じゃないのもわかっていて、なんの不安もないのですが嫌だなと思ってしまう自分が嫌です。
ちゃんと集まったら遅くならないうちに電話もしてくれると言っていました。
これは産後のメンタルがおかしいだけですかね。
すごく涙がとまりません。

コメント

ママリ

ご出産おめでとうございます🎉

そして旦那さんもきっちり1人でもこなしてて素敵です☺️

きっと、産後メンタルになってるんだと思います。
ただ、お家に赤ちゃんと帰ると飲みに行く暇もないくらい忙しくなるので今のうちに頑張ってくれてるし行ってこーい!ってしましょ🩶🩶


退院したら寝不足やストレスで想像以上に感情がコントロール出来なくなっちゃったりもするので今はその練習だと思って!!

una

ご出産おめでとうございます👶💕

私も緊急帝王切開で、
主人がちゃそ様のご主人と同じようにタイプで、びっくりしました🤣🤣
主人も同じように何にも心配いらない
不安にさせないタイプです😆

飲みに行ってもいいよでも行かないし、
付き合ってる時から今まででも、
同じような感じです😆❤️

手術だし、不安だったし、
体も痛いし、初めてのことだったしで
いっぱい頑張って疲れましたよね🥲
私も入院中は、些細なことやいろんなことで泣いたりしました😭

きっと産後でお疲れなのだと思います😭
その行っておいで〜っという優しい気持ちも
悲しくなる気持ちも全部全部
嘘じゃないので、
今はゆっくり体休めてくださいね❤️
たくさん頑張ってくれる旦那さんなので
そのまま伝えて受け止めてもらうと
楽になりますよ😭❤️

妊活rara🔰

ご出産おめでとうございます㊗️

私も最近産まれました😆

とてもすてきな旦那さんなんですね❣️今は自分ができないこと(飲み会や食事会)を旦那さんだけやることが羨ましく思えてそれがストレスになってるんですね❗️私も産後健診日まで家にいるので買い物なども気晴らしもできない状況にストレス溜まってます。
ただ、誰が悪いとかそんなんではないので唯一のストレス発散といえば好きなものを食べるです❣️
旦那さんにママリさんが好きなスイーツなどの食べ物を退院後でも良いので買ってきてもらったら良いかもしれないです❗️今は辛いけど、今回のことは日が経つにつれて薄れてくると思うし、美味しいもの食べてママリさんもリフレッシュ😆
そして、赤ちゃんが落ち着いて旦那さんにも留守が任せられるようになったら、数時間でもママリさんの時間を作ってもらう約束をしとくとか良いかもですね😆

今は体をしっかり休めてくださいねー😆