![しん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供がミルクを哺乳瓶で飲んでおり、やめる方法を相談しています。ミルクは4回飲んでおり、哺乳瓶からの卒業を考えています。哺乳瓶の代わりにコップに移す方法を教えてほしいです。
【哺乳瓶をやめる方法について】
1歳のミルクについて
哺乳瓶っていつまで飲ませていましたか?
最近、ミルクをフォロミに切り替えましたが、1日に4回飲んでいます!1回は100ml〜200mlで量はバラバラです。
麦茶は飲みますが、麦茶飲んだ後にミルクねだってきます💦
そろそろミルクを哺乳瓶で飲ませるのをやめようかなって思うんですが、どうやってやめましたか?
ミルクはストック無くなるまであげるつもりなので、後2ヶ月分くらいあります!
まずは哺乳瓶の卒業から…こぼれないコップとかにいれたらいいでしょうか?!
- しん。(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳2ヶ月の頃に急に哺乳瓶やめました😂
牛乳はコップで飲んでいて、ミルクは哺乳瓶のままで回数を徐々に減らしていき最後は1日1回とかで本人も飲むの忘れているという状態だったので、すんなり卒業しました!
しん。
うちの子いまミルク執着してるので、徐々に減らしてみようと思います!