※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのチラリ🐭🔰
妊娠・出産

流産後の手続きや補助券についての相談です。流産後の手続きや補助券の処分方法、市からの補助金の取り消し方、健康センターからの電話対応について不安があります。母子手帳や補助券の処分方法や他にやるべきことがあるかどうかも知りたいです。

【流産後の手続きや補助券の処分について】

母子手帳受け取り後の流産について
何かやること?ってありますか?12週未満なので死亡届は必要ないですよね…?妊娠届を出した時点で5万円が市から貰えることになってるんですがこれはどこかしらに連絡をして取りやめにしてもらわないとなんでしょうか?
Twitterで何も知らない健康センターから経過観察の電話が来て流産したことを伝えたら慣れてないのか変な対応されたみたいなことが書いてあって嫌だなぁと思ってしまったのでどこかに連絡してその経過観察の電話とかが来ないように前もって流産した旨を伝えられたらなぁとか思ったんですが12週未満なのにわざわざこちらから連絡をするようなことはおかしいんでしょうか💦
母子手帳はこちらで持っていれば良いことはわかってるんですが一枚だけ使って終わった補助券?みたいなやつはどうしたらいいんでしょうか??
その他これはやるべきだよとかやった方が良いよってことはありますか??

コメント

まる

9週、10週で流産の時は、母子手帳まだもらってなかったので何もしていません。

20週の時には、母子手帳もらっていて死亡届出してますが、保健センターの方には連絡が入っていなかったようで、経過の電話ありました。妊娠継続できなかったことを伝えました。確かに対応は微妙でしたが、自分で電話しても微妙だと思うので仕方ないかなと思いました。
母子手帳も補助券もそのまま持っています。

  • はじめてのチラリ🐭🔰

    はじめてのチラリ🐭🔰

    母子手帳GOサイン出るの早いですよね…なんかこうなるなら安定期とかまで待ちでも良かったんじゃ…?って思っちゃいました😣
    20週でって本当に辛いですね…
    しかも死亡届出してるのに継続してるつもりで電話して来られるの余計辛そうです💦
    とりあえず私から何かする必要っていうのはなさそうな感じですかね…?母子手帳とかは見るとちょっとしんどくなっちゃいそうなのでまたいつか使えることを願いつつ(母子手帳ケースとか)屋根裏にでも一式にしてしまっておこうかと思います…😞
    辛い経験だと思うのに教えていただきありがとうございました!現在ご懐妊中のようなので無事にご出産へと向かうことお祈りさせてください🙏

    • 9月23日
  • まる

    まる


    下にコメントしてしまいました💦

    • 9月23日
ちょこ

母子手帳貰ってから流産したなら五万貰えますよ!私の地区はそうです。
私は前回そうでした。
ただ、医者の記録がある部分を写真撮って送ると言う項目がありましたが、そこは無かったので、母子手帳を貰った場所に電話して確認するとの事で、後日五万振り込まれましたよ🤔

補助券はそのままにしています。

  • はじめてのチラリ🐭🔰

    はじめてのチラリ🐭🔰

    やっぱりそのままにしておけばいいって感じなんですね!もしだめだったら母親とかからはそのままで良いんじゃない?とは言われてたんですが結局私の周りにはそういう経験(母子手帳受け取り後の流産)してる人がいない感じなので確証がなくて後からなんか問題になっても困るなと思って💦医者の記録?っていうのはなんですか?🤔特にそういうのなかった気がしてピンと来ず💦写真撮って送ってとか言われた覚えないから大丈夫ですかね…?🤔
    補助券もやっぱり他の市の情報で見たご自身で処分してくださいっての通り各自の好きなようにしとけば良い感じですかね🤔
    教えていただきありがとうございます😊
    現在ご懐妊中のご様子なので無事にご出産まで進むことお祈りさせてください🙏✨

    • 9月23日
まる

私は流産や死産繰り返してるのと不妊治療なので、だいたい10週あたりでもらってます💦区役所と保健センター連携してないの?と私も辛かった時なのもあって、強く対応していまいました。

おそらく、こちらからのアクションは必要ないかと思います。母子手帳見るの辛いですよね💦生まれた子達の姿を見ているので、思い出にととってありますが、開くと必ず涙が出てきます。

ご丁寧なお返事ありがとうございます!
はじめてのチラリ🐭🔰さんも、今はお体を大事になさってくださいね。

  • はじめてのチラリ🐭🔰

    はじめてのチラリ🐭🔰

    私も判定日のhcg18しかなかったしこうなる未来も想像できなくはなかった(というかこっちの方がうまくいく可能性より高かった)だろうしやっぱりもっと遅くて良かったよなって思っちゃいました😣
    できる事なら流産のこと言葉にして発することなんてしたくないなって思っちゃうしちゃんと連携してて欲しかったですね😢

    ありがとうございます😊
    私は採卵が嫌で嫌でたまらなくなってしまってて泣きながら主人にもう不妊治療したくないって話したところだったり、社会情勢?や自然環境の悪化的に子供作らないほうが良いのでは?と思い始めてしまっているので不妊治療続けるか自体からまた考える感じになっちゃいますが、あまり子供がいる事が"幸せ"ってやつなんだ!っていう自分の中の固定概念に捕らわれることなく治療しても自然妊娠に望みをかけてもどちらにしても恵まれない可能性がある事踏まえて自分たちの中で後悔だけは残さない道を選択できるように頑張ります✊!

    • 9月23日