
コメント

はじめてのママリ🔰
150万までは受けられます😊

ママリノ
配偶者控除があると、控除分×所得税率だけ所得税が減ります。
ただ、旦那さんの年収がしっかり上がってたりすると
配偶者控除があっても還付どころか徴収されます。
うちは毎年年末調整で追加徴収されてますから…

優龍
配偶者控除は
旦那さんが受けられる可能性がある減税制度です。
収入により、
額は変わってきます。
はじめてのママリ🔰
150万までは受けられます😊
ママリノ
配偶者控除があると、控除分×所得税率だけ所得税が減ります。
ただ、旦那さんの年収がしっかり上がってたりすると
配偶者控除があっても還付どころか徴収されます。
うちは毎年年末調整で追加徴収されてますから…
優龍
配偶者控除は
旦那さんが受けられる可能性がある減税制度です。
収入により、
額は変わってきます。
「年末調整」に関する質問
愚痴です。(パチスロしょっちゅう行く訳では無いです) 旦那の年末調整の還付分が返ってきました いつ返ってきたのかも知りません、毎年4月に貰えるので今月に貰ったのは確かです。 車のダッシュボードに封筒と還付額が書…
無知すぎる質問で申し訳ないです🙇♀️ 結婚、出産後はじめてのパートをしています。月8.8以下です 職場から年末調整の紙をもらい、主人に渡してはあったのですが(自営業のため自分で確定申告) パート先の給料明細で3月…
扶養内でダブルワークを考えてます! 無知なので教えてください。 メイン)1200円 週3 4時間のときもあれば5時間のときもあります。 計算)4時間の場合 1200×3×4=14400円 月57600円 5時間の場合 1200×3×5=180…
お金・保険人気の質問ランキング
みき
わたしの年収が150万に収まれば、受けられるんですね!ありがとうございます😊
無知ですみません、、、
配偶者控除が受けれるということは、還付があるのでしょうか?それとも、税金が安くなるとかですか、、?
はじめてのママリ🔰
控除があるだけで還付があるとは限らないです。控除されて税金が安くなりますが、そこまで大きくは変わらないです💦