
コメント

はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月頃そんな感じでした!今は生後4ヶ月です☺️

はじめてのママリ🔰
やってましたよ🙋♀️🌟
上の子も下の子も
生後3ヶ月頃には10時間程寝ていたので
夜間の授乳はなかったけれど
母乳は変わらずたっぷり出ていたし
普通に完母で育ててました😌✨
-
はじめてのママリ
そうなんですね!そんなに空いても調整できる優秀おっぱいですね!
ありがとうございます!- 9月23日
はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月頃そんな感じでした!今は生後4ヶ月です☺️
はじめてのママリ🔰
やってましたよ🙋♀️🌟
上の子も下の子も
生後3ヶ月頃には10時間程寝ていたので
夜間の授乳はなかったけれど
母乳は変わらずたっぷり出ていたし
普通に完母で育ててました😌✨
はじめてのママリ
そうなんですね!そんなに空いても調整できる優秀おっぱいですね!
ありがとうございます!
「完母」に関する質問
搾乳 完母への移行 生後1ヶ月の赤ちゃん,母乳で育ててるのですが、 まだうまく飲みきれず、直接飲んだ後、搾乳して瓶であげています。 が,搾乳が負担すぎるのでそろそろ搾乳を辞める方向で直接授乳のみで頑張れるよ…
完母ですが急に便秘になりました。 前までは1日に1回くらいは💩でてたんですが、 先週から4日おきくらいにしか出ません💦 お腹のマッサージ、足の運動 、綿棒浣腸色々やって4日目に出るって感じです。 特に吐いたりとか…
生後2ヶ月なったばかりです。 ほぼ完母でやってて 前より哺乳瓶嫌がるようになり ミルクを1日1.2回で80ml あとは母乳です。 哺乳瓶嫌がるようになってから体重の増えを大体 計算すると1日35g程度しか増えてないことに……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます!
完母になったのは何ヶ月くらいの時でしたか?
またその頃は夜間の授乳はどのくらい空いてましたか?
今混合から完母にしたいのですが、すでに夜間が5、6時間空いてしまい。。
アラームかけて起きるようにしてはいるんですが、二度寝してしまったりして😅
起こさなかったら8時間くらい寝そうな勢いです😂