![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水通しについての質問: 1. 手洗いマークのものは水につけて押し洗い後、絞って干してOK? 2. 洗剤を気にした方がいい服や授乳ブラは洗濯しても大丈夫? 3. 新品の赤ちゃん用バスタオルだけでなく、普通のタオルも水洗いすべき? 4. ベビーカーのシートは取り外して洗うべき? 5. 授乳クッションはカバーだけでなく、クッション自体も洗っていい?
【水通しについての質問】
明日☀️&PM2.5が少ない予報なので、水通しをする予定なのですが、何点かお教えいただきたいです🙇♀️🧺🔆
①手洗いマークのもの(スリーパー、抱っこ紐等)は、水につけて2,3分押し洗いをしたあと、手で絞って干したのでいいのでしょうか?
※洗剤なし、お湯ではなく水
②入院時の私のパジャマは入院準備の際にいつも通り洗濯をしているのですが、私が着る服や授乳ブラも洗剤を気にした方がいいのでしょうか😓
③赤ちゃん用のバスタオル(新品)は水洗いをする予定なのですが、使うとは限らない普通サイズのタオル(綺麗だけど2,3度使って普通の洗濯済み)も一応水洗いしてますか?
④新生児から使えるAB型ベビーカーを購入したのですが、赤ちゃんが寝転ぶシートがベビーカーから取り外しできません。別で購入して水洗いしたものを敷いたほうがいいのでしょうか?
服は着てるといえど、そのまま上に寝させるのはやめといたほうがいいですよね😰
⑤授乳クッションは、カバーだけでなくクッション自体(手洗いマーク)も洗いましたか?
たくさんお聞きして申し訳ないです💦
お時間ある方、良かったらご教授ください😣
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![かん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かん
①抱っこひもは水通ししてないです。
②自分のものは全て大人用で洗いました!
③赤ちゃんに使うタオルは水通ししました!
④シートは水通ししてないです😳
赤ちゃん乗せる時は気になる時はタオルを敷いたりしています!
⑤カバーしか洗ってないです。
洗いづらいものはミルトンのスプレーしました😊なんとなくです。あんまり気にしてないです🫣
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
①④⑤は、私は洗いませんでした🤣
②は、普通通りの洗濯しました。
③は、さらさの洗剤で洗っただけです。
私は全然気にしてなかったので
そこまで赤ちゃんの事を考えてる、しまさんは尊敬です。
-
はじめてのママリ🔰
そんなこと言っていただけて嬉しい限りです🥹✨️
正直めんどくさがりで、できれば手間は省きたいと思ってたので、ただのいい顔しいです🤣
てことで抱っこ紐やクッションは洗濯しないことにします😜
タオルだけ余分に洗濯しとこうと思います🧺
助かりましたありがとうございます😊💚- 9月23日
![もくもく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もくもく
肌着やタオル、ガーゼ等と一緒に抱っこ紐やベビーカーのクッションなんかも全て洗濯機に入れて水通ししましたよ🙆♀️
洗剤は無しで水のみです❕
-
はじめてのママリ🔰
案外手洗いとか気にせんでも大丈夫そうですね😂
あんま気にしすぎず楽にやっていきます✊- 9月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①抱っこ紐やスリーパー等、同じく手洗いでお湯洗いしました😊
②自分の衣類は洗剤いつも通りで普通に洗ってます
③赤ちゃんが使うもののみ水通ししました(完全に分けるつもりで)
④エアバギーのAB型ベビーカーですが、全部解体して上のサンシェードまで全てお風呂に浸けて洗いました。 もし洗えない&生後3ヶ月未満で使用する予定あるのなら、私たらシートを購入して水洗いするかな〜。生後3ヶ月くらいまでは抱っこ紐だけで凌いで、それ以降は気にせずベビーカー使うかなと思います。
⑤抱っこ枕兼授乳クッションのやつ使ってるので、クッション自体も押し洗いしました!
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん用品にも使えるスプレーがあるんですね😍
リセッシュってどうなんだろう…と思ってたので嬉しい🥹✨️
スプレーすぐ買いに行きます(笑)😆
私もベビーカーにタオル敷く方式でいこうと思います🫡
助かりましたありがとうございます😭💚