
コメント

epl
娘がそうでした。
旦那の実家でお世話になっていたので、1ヶ月検診まで体重を量らなかったのですが、体重が全然増えていなくてもっと早く気づいてあげられてれば(;o;)と後悔しました。うちの場合はたぶんお腹がすいてて起きてる力がなくなっているといわれミルクを足して復活しました!
が、ミルクを足しすぎてこれまた長く寝てしまうんですよね💧そして、胃腸に負担がかかりやすくなるとも言われました。
はじめてのことだらけで難しいですよね( >Д<;)
ミルクの量を調整してみるというのはどうですか??

epl
ほんとなかなか難しいですよね。。。
あ、でも本当によく寝てるだけって子もいると思うので一概には言えないと思いますがすこしでも参考になれば(^^)
-
chiaki(*^^*)
本当に難しいです💦
なにがいいんだか💦
正解がない分、不安も多いですもんね💦
いえいえ、ありがとうございますm(__)m
粉ミルクにしたらかなり寝るようになってしまったので💦- 2月20日
chiaki(*^^*)
ありがとうこざいます(*´∇`*)
体重はなんとなく、増えている感じです。
ミルク量は若干少なくなってしまい💦
今は発達外来で病院に通っているので、ミルク量は制限されている感じです。
にしても、お腹が空いてて起きる気力がないとは💦よく寝ているだけじゃだめってことですね💦
ありがとうございます。
勉強になります‼︎
次受診するときに、相談してみます(*´꒳`*)