※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ月齢のお子さんの離乳食献立について、朝食や食べ方に悩んでいます。他のお子さんの献立を知りたいです。掴み食べができないので、参考にしたいです。

【同じ月齢のお子さんの離乳食の献立について】

離乳食3回食、毎食230~270gほど食べます👶🏻

朝食は基本フレンチトースト95g
オートミール10gに水とバナナ45g入れたもの
コーンクリームスープ30gの固定です。

朝はなるべく簡単に済ませたくて
オートミールに牛乳バナナきな粉入れた
ワンボールにしたところ、
途中で飽きてしまうみたいで食べが悪かったので
この献立に行き着きました🫠

昼は麺類、夜は白米になにかしら混ぜて
野菜類は昼と夜で摂るって感じです!

こんな感じでいいのかな?と思いつつ
素朴な疑問なのですが、
同じくらいの月齢でよく食べるお子さんの
献立が知りたいです!

朝食だけでもいいので参考にさせてください◡̈⃝︎⋆︎*

ちなみにうちの子は掴み食べしてくれません🥹

コメント

まゆ🔰

うちは平日保育園に行ってるので、朝はめちゃくちゃ簡単に済ませてます😂
朝、食パン6枚切りの1枚を小さく切って牛乳でチンしてきな粉まぶしたやつと、バナナ1本です。
土日も、うちは昼は麺類で夜はご飯にしてます🙆‍♀️
野菜と肉や魚をだしで炊いたやつをあんかけにしてご飯や麺に混ぜて食べさせてます😃
gは計ってないので、分からずですが子どものどんぶりで毎回食べさせてます😅
おやつは、くるくるサンドを作って手掴みで食べさせてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    おやつは決まった時間にあげてますか??
    うちの子はとくに欲しがったりしないので、あげる時もあれば忘れててあげなかったりで💦

    • 9月23日
  • まゆ🔰

    まゆ🔰

    だいたい15時くらいにあげてます😃
    保育園でも15時におやつでるので💦
    うちも基本欲しがる様子はないのですが、出したらペロリと食べてしまいます😅

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子が11ヶ月のときの朝食は

バナナ1本
オートミールのおかゆ
ベビーダノン
果物か野菜あるやつ

トータル250gぐらいかな?
って感じでした☺️
朝は頑張りたくなくて、なるべく料理せずになるべくスムーズに食べてくれて、食べがいいものをあげてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    やはり朝は手軽に済ませたいですよね🥹

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、よく食べるの意味を取り違えていました🤣💦うちの子もたくさん食べる子でした!

    つかみ食べがあまり上手くなかった頃のメニューは、野菜を炊飯器で一気に炊いて柔らかく煮たやつとその出汁を使って食べさせてました!300gはぺろりと食べる子だったので、質より量重視でした🤣笑
    作るのが楽だったのは、
    ・米粉パンケーキ
    ・おにぎらずをカットしたやつ
    ・豆腐と野菜を混ぜてとろみをつけた麻婆豆腐的な何か
    ・茶碗蒸しのつもりのレンチン卵
    ・野菜を味変したやつ

    でした!
    長くなり、失礼しました💦
    いいメニューが見つかるといいですね☺️♡

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく爆食ボーイです!笑
    今日300g出してみたらペロリでした😂
    質より量、わかります🤣🤣

    メニューたくさんありがとうございます!参考にさせていただきます☺️

    • 9月25日