※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
妊娠・出産

30w妊婦です。糖負荷検査を受けず、空腹時の血液検査で妊娠糖尿病が分かるでしょうか?糖尿病家系で心配です。

妊婦健診で糖負荷検査をしなかったのですが…

30w妊婦です。空腹の状態で血液検査、尿検査はしたのですがサイダー等は飲みませんでした。
空腹の状態だけで妊娠糖尿病というのは分かるのでしょうか?
最近は強い空腹感と、食べた後立てないほど脱力感があります。うちは糖尿病家系なので心配です。

コメント

deleted user

私が通っていたところは血液検査で引っかかった人だけ糖負荷試験(75g)だったので、問題ない人はやらずに出産でした🙌🏻

  • ゆゆ

    ゆゆ

    なるほど、やらないところもあるんですね!うちの産院もそういう流れなのかもしれませんが心配です💦

    • 9月23日
jemy

私も空腹時の血液検査だけでした(^^)私も糖尿病&高血圧が多い家計で、自分もぽっちゃりですがクリアでした😅

  • ゆゆ

    ゆゆ

    なるほど、やらないところも多いんですね!そこまで心配しなくても大丈夫なんですかね🥲コメントありがとうございます!

    • 9月23日
わんわん

出産した産院ではしなくて、。
産後の転院先で、ビッグベイビーのため、疑われ、産後に検査しました🥲🥲🥲糖尿家系ですがセーフでした。

はじめてのママリ🔰

個人病院だと、初期の血液検査で問題なかったり、赤ちゃんが平均より大きすぎるとか何か気になる点がないと、しないところも多いイメージです🥺

私はハイリスクで大学病院に通ってますが、ここだと全員検査必須です🤣

はじめてのママリ🔰

私は初期は血液での空腹時の血糖値検査でしたが
中期の次の検査は糖負荷検査します😂
病院によって違うんですかね?