※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園や保育園に行かずに小学校に上がる子は多いのでしょうか?息子の学校は少人数で、近所にも行かせていない家庭がいて驚いた。

【幼稚園や保育園に行かずに小学校に上がる子は多いの?について】

年長まで幼稚園も保育園もなにかしらの園には行かず
小学校上がる子って多いのでしょうか?🤔

勝手な偏見、固定概念でごめんなさい🙇💦
義務教育ではないから自由とはわかってたけど
絶対どちらかに行くものだと勝手に思ってました!

今我が息子の小学校は一学年1桁か10人ちょっと。
再来年あたり複式学級になる事も予定されてます。
この少ない人数の田舎の地域で近所の方が
幼稚園や保育園も行かせてない家庭が案外いて
びっくりしました。
(上に小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんがいる家庭で登校班が同じです)

うちはずっと保育園に通ってきたので今年に入って
そのようなご家庭が案外いてびっくりしました😌
(うちの裏には年少と年長のお子さんを自宅保育されてる家庭がいます)

コメント

咲や

多分少数派だと思います
その地域だけ特殊なんじゃ無いですかね😅
近くに幼稚園がないとか

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くにあるんですよ😂うちの地区は小学校近くて、幼稚園も隣接されており歩きで5分ほどです。人数は年少〜年長で7にんみたいですが😂

    • 9月23日
Nao☆ミ

幼稚園も保育園も行ってないって家庭は周りでは聞いたこと無いです…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!わたしも保育園時代はきいたことなくて、小学校入学して近所付き合いし初めてこのようなご家庭あるとしりました。なのでびっくりでした🥺🥺

    • 9月23日
  • Nao☆ミ

    Nao☆ミ

    びっくりですねー😅私はずっと子供といると疲れちゃうので、自宅保育そんな長く出来るのすごいなと思っちゃいます😅
    でもいきなり集団生活になったら子供が戸惑い大変そうですよね…💦

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    四人兄妹、三人兄弟などのご家庭で上は中学生と小学生など大きい子のいるご家庭が行ってないです!わたしも思いました😂年長で来年小学校で幼稚園行ってないんだと小学生のお兄ちゃんから聞いてびっくりしました🙇🥺

    • 9月23日
ゴルゴンゾーラ

私の周りには保育園が幼稚園必ずどちらか行かせてる家庭ばかりです!
でも私の友人は子どもをどこも行かせないで小学校上がりました。
それぞれ家庭の考え方があると思いますが、あまり聞かないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん内容は聞いてないです!一家庭は喘息がひどくて通わせれないと聞いたのですが他はわからないです💦やはりどちらか通う家庭が多いですよね^_^

    • 9月23日