![たこやきくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが私を母親と認識してくれているか心配です。最近、私に対する反応が気になります。母乳をあげられなかったけど、母親として認識してくれているでしょうか。
【赤ちゃんが私を母親と認識してくれているのかについて心配です】
赤ちゃんのママ認識について気になるのですが
よくサイトとかでは4ヶ月ぐらいからママを認識できると
書いてあるのですが抱っこすると母乳の匂いがするなどと記載されていました。
私は生後1ヶ月の間しか母乳をあげれていなくて
直接の授乳は乳首の切れがすごく血がずっと出てしまって
生後一週間ぐらいしか直接授乳はできませんでした。
その後からは搾乳器でしぼって1ヶ月間あげてました。
それからは完ミになってしまったのですが
母乳の匂いなど覚えているのでしょうか。、🥲
最近私の自意識過剰かもしれませんが
私が少し離れたり見えなくなるところに行くと泣いたり
抱っこなどは旦那が抱いても泣き止まず私が抱っこすると
ピタッと泣き止んだりします。いつも一緒にいてくれる人ぐらいで認識してくれてるのかなと思っているのですが
母親と認識してくれるのでしょうか😥
- たこやきくんママ(1歳8ヶ月)
コメント
![ツボミちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツボミちゃん
大丈夫ちゃんと赤ちゃんはお母さんの事認識してますよ✨
完ミも完母も関係ないと思います。
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
完ミとか完母とか関係ないですよ😊
ひーさんのお腹の中にいる時からずっと一緒なんです。
声だって聴き分けられるしいつもお世話してくれる人だってちゃんと赤ちゃんはわかりますよ😌🫶✨
-
たこやきくんママ
ナコさんコメントありがとうございます😿
ちゃんと分かってくれますかね、、(._.`)近所のおば様方から
母乳の匂いで母親って分かるのにーなんて言われてサイトで調べたら母乳の匂いで区別なんて書かれてたので不安になってしまって🥲- 9月23日
-
nacoco🍑
近所のおばちゃんの古ーーーい情報はフルシカトで大丈夫😆😆😆
母乳の匂いだけで区別するなら母乳しぼって旦那さんの服にでもつけとけばパパでもいいじゃないですか🤣🤣
それもいるのかもしれないけど絶対それだけじゃないですからね☺️🫶❤️❤️
肩の力抜いて、あなたのママは私よ〜❤️❤️で大丈夫です☺️💞- 9月23日
-
たこやきくんママ
完ミでも身長も体重も平均より大きいしミルク代も稼いでるわ!ってガツンと言いたいぐらいでした( ᷄ᾥ ᷅ )
確かにですwww私の母乳誰かに付ければその人ママですねwwwwwww
とてもポジティブになれました😹🧡ありがとうございます🥹- 9月23日
たこやきくんママ
ひーちゃん👵🏻さんコメントありがとうございます!!
分かってくれますかね🥲
よく近所のおばちゃん達に
完母か混合か聞かれて
もう完ミにしていると言うと
愛情が伝わらないやお母さんと認識して貰えないかもよー?なんて言われてサイトにも母乳の匂いが〜なんて書いてあったので怖くなってしまって🍼
ツボミちゃん
おばさん達は考えも古いんですよ、完ミでも立派に育ちます✨
お世話してるお母さんの事赤ちゃんはちゃんと見てますよん☺️☺️
たこやきくんママ
そうですよね、、(;_;)
完ミでも身長も体重も大きくなってるしミルク代も稼いでるわー!と言ってやりたいです、、😇
そう言って貰えると安心します( ´ ` )🍀