※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

完ミなのですが、離乳食後にミルク欲しがってるかってどう判断してます…

完ミなのですが、離乳食後にミルク欲しがってるかってどう判断してますか??
あげたらあげるだけ食べると飲む子なのですが
あげなくていいか判断ができないので教えて頂きたいです、

コメント

はじめてのママリ🔰

ご馳走様してそのまま遊ばせててもぐずらなかったら欲しがってないと思います!

1回200g食べるようになったら食後のミルクやめました!

  • ママり

    ママり

    ありがとうございます🙇!
    1回200gはいつ頃食べれるようになりましたか!?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月になる頃には食べてました!

    • 2時間前
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます🙇ネットで見てたら8ヶ月は120グラムくらいって書いてて特に食べて機嫌よいなら食べさせて大丈夫ですかね🥲

    • 1時間前
りんご

私の娘も同じようにあげたらあげた分だけ飲みます。
離乳食後も200あげたら飲んでましたが、検診の時に飲ませすぎとのことでした😅
8ヶ月だと1日のトータル700〜800のミルクが必要だからトータルを目安にあげてくださいと言われました!

  • ママり

    ママり

    回答ありがとうございます🙇!
    わたしの娘も離乳食完食後に200のんでました!!
    今は100あげてますが、離乳食も150グラムくらい食べててあげたら飲むけど必要なのか迷ってました😭
    答えていただきありがとうございます!

    • 3時間前