

はじめてのママリ🔰
健康保険証の登録をしたら7500ポイント、口座登録をしたら7500ポイント、電子マネーチャージ額の1割分のポイントがつくのが最大5000ポイント分、で合計20000ポイントつくことになるそうです。
なので、マイナンバーカードを貰うときに口座登録までしていたら、チャージしなくても15,000ポイントは付くそうです。
あとはチャージする金額によるようです。

はじめてのママリ🔰
口座と保険証の各7500ポイントは申請すれば貰えます😊
残りの5000ポイントは9月末までに2万使用または2万チャージしないと貰えないです。
なので4人家族なら計8万分です💦ただ私なら出費も抑えたいので、5万になるようにauPAYに2人紐付けます。au PAYは特殊なので口座と保険証の紐付けで付与された各7500ポイントがチャージ扱いになり15000円チャージしたことになるのでチャージはあと5000円で済みます。あとはじぶん銀行の口座を開設すれば(後からでも問題ないです。マイナポイントには関係ないので9月末までにのような期限も無い)マイナポイントで貰ったポイントやチャージした分も全て出金できるので普段au PAYを使わない人でもマイナポイントで紐付けやすいと思います。我が家はau PAY(&au PAYカード)+じぶん銀行でマイナポイント分は全て現金に変えました。
-
はじめてのママリ🔰
今からだと2万使用は難しいならチャージでポイントが貰えるものを選ぶと良いと思います。
- 9月23日
コメント