
生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて遊園地に行くのは大変そうですが、ライダーショーに行きたい上の子の気持ちも考えています。挑戦するか悩んでいます。
生後1ヶ月で遊園地早いでしょうか?😅
小さい子向けの近所の小さめ遊園地なのですが、
ライダーショーのイベントがあり、上の子が
CMを見る度行きたい行きたい!!と言っており
パパは仕事でおらず自分ひとりで2人見ながらは
しんどいですかね💧
行くとしたら
▶︎10時開店前、並んでおく
▶︎開店すぐ場所取り
▶︎12時からショー開始
(それまでは室内のやつで遊んでもらうか、
アトラクションは上の子ひとりで
乗れるもののみ乗らせてあげる)
▶ショーが終わったら写真撮影
▶︎終わり次第 即帰宅し遅めのお昼ご飯
また、この間のどこかで完母なので
1度は授乳しなきゃです
※哺乳瓶拒否
ライダーショーなかなかないし、
上の子には我慢させてばかり
下の子はよく寝てくれて
思ったより手がかからないこなので
挑戦してみようか迷ってます💭
- reeei*

ぺんなつ
上の子のお気持ちに対する主さんのどうにかしてあげたいお気持ち、よく分かります。
わたしも産後1ヶ月に上の子の誕生日祝いにディズニーに行こうか悩みました。
しかしやはりまだ産まれて1ヶ月の子を人混みに連れていくことへのリスク、頻回な授乳により上の子を振り回すことへの不安などにより、下の子は義父母に預けました。
今回は主さん1人ということで、わたしはお勧めしません。出来るのであれば、下の子を誰かに預けて行くか、もしくは下の子がもう少し大きくなってからの方が良いと思います。

退会ユーザー
1ヶ月半でアンパンマンショー行きました🙌🏻
夫単身赴任で産後1週間以降は既にどこでも一緒に外出だったのであまり気にしていなかったです😂💦上の子に我慢させてばかりで可哀想なのもあって、、、
屋外ということであればあとは気温次第で定期的に休憩して〜という感じでしょうか🤔

はじめてのママリ🔰
大人ひとりで2人連れてイベントごとは勇気入りますが、それぞれの性格が把握した行動が取れて、時間に余裕を持って2人の安全が守れそうならトライしてみます☺️👍🏻✨✨
コメント