![miichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お宮参りで産着を着せず、セレモニードレスだけ着せようか迷っています。それでも産着が必要か悩んでいます。
お宮参りで産着着せなかった方いますか?
上の子の時はスタジオアリスで撮影してそのまま産着をレンタルしてお宮参りに行きました。
けど、スタジオアリスは高いしデータも商品購入しないと貰えないし貰えても1年後だしで、アリスで撮影はいないつもりです。
写真は撮りたいので、上の子の七五三で使ったスタジオがデータ全部もらえてお値段もキャンペーンとかで安くなるのでそこで撮ります!
そこはレンタルしてないので、お宮参りの時はセレモニードレスだけ着せようかなっておもってるのですが、やはり産着あったほうがいいでしょうか?
- miichan(1歳6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家が行ったときは、たしかに着せてる方は多いですけどセレモニードレスだけの方もいましたよ✨
![ちもな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちもな
姉妹2人ともセレモニードレスでお宮参り行きました😊
産着なくても問題ないと思いますよ。
-
miichan
着るのってご祈祷の時だけだし
なくても問題ないですよね👌🏻- 9月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子は8万弱の産着を買いましたが、下の子は3000円台のレンタルです😂笑
楽天市場で、「産着 女の子 レンタル」で3500円くらいで可愛いのがありますよー🥰
主さんのお宅は同姓ですし、女の子だから「何で私は産着かけてないの?」とか比較してきそうなので、安いレンタルでもいいんじゃないですかね😊✨
-
はじめてのママリ🔰
うちはこれを借りました😊
- 9月23日
-
miichan
比較してきますかね😂
神社で撮った写真はアルバムにしたり大きく現像して飾ってるわけではないので誤魔化せそうではあります!
レンタルも見てみます😃- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
私姉妹で育ち、お雛様が姉のはあるけど私のはないとか、そういうの気にしてました😅笑
現像しない写真は見せないとか、本人が分からないならいいと思います😊- 9月23日
-
miichan
私も三姉妹ですが、真ん中だからかそんなに気にしたことなく、、🤣
スタジオでは産着着せて写真は撮るので、上の子の神社の写真見せなければ良さそうですね!- 9月23日
miichan
ドレスだけの方もいたんですね!