![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫アレルギーが心配。バウンサーで赤ちゃんを守るべき?免疫力を考慮し、近くにいても大丈夫でしょうか。
猫2匹がいる義実家にお泊まりします。私・実母が軽め、実弟が強めの猫アレルギー(息が苦しくなり白目が腫れる)
があるので赤ちゃんに遺伝していたらと思うと心配です。
ハイローラックがなく床置きのバウンサーしかない為リビングに入らないようにしてもらうべきでしょうか?
昨日はずっと抱っこの状態で同じ部屋にいましたが、その間は特に問題なさそうで、猫も赤ちゃんもお互いに興味津々な様子でした。
免疫力を考えると近くにいた方がいいのでしょうか?
猫ちゃん達は攻撃してきたり舐めてきたりは無さそうです。赤ちゃんをバウンサーに置く時も、ずっと誰か近くで見ている環境ではあります。
- M(生後3ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント
![ぴよぴよ(•ө•)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ(•ө•)
娘が小さい時は、アレルギーが怖かったので1歳近くなるまでは近づけないような環境にしていてもらっていました💦(柵で仕切って赤ちゃんの近くには来ないようにしてもらってた)。
義実家に、触れないようにできる環境にしてもらえないか旦那さんに頼めませんか💦?
何ともなければ良いですが、まだ生後2ヶ月。。何かあったら怖いかと😱
M
コメントありがとうございます😭
やっぱり心配になりますよね。💦💦
何かあってからじゃ怖いので近づけないようにお願いするようにします!!