
コメント

はじめてのママリ🔰
それで頭に影響があったら世の中の9割以上のお子さんに影響が出てると思います😂
大丈夫ですよ!
はじめてのママリ🔰
それで頭に影響があったら世の中の9割以上のお子さんに影響が出てると思います😂
大丈夫ですよ!
「ゲップ」に関する質問
夜間の授乳間隔が少しずつのびてきて夜通し寝るまでどんな感じだったか教えてください🙇🏻♀️ 夜間授乳がなくなったら起床時間も早まりましたか? 19:00ミルク🍼 19:30-20:00就寝 3:00頃 ミルク 8:00頃 起床 ミルク🍼 って…
泣き声がおかしいことがあり、不安でお聞きしたいです。 生後まもなく1ヶ月の子に母乳での授乳後にあったことです。 ゲップをさせようと縦抱きにしましたがゲップをしなかったので、そのままベッドに寝かせました。 寝か…
1ヶ月の娘ですが、ミルクメインの混合で育てています。 ミルク飲みだと一回で120〜140飲みます。 母乳実感のssで飲ませてます。大体飲む時間は10〜15分ほどです。 そこまで母乳が出てないので母乳のあとは70〜100飲みます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうですよね。安心しました。
どのていどなら大丈夫なのかがわからないので毎回ヒヤヒヤしてしまいます。
はじめてのママリ🔰
私も心配症なので、お気持ちよくわかります😢
おそらく、これからも怪我や病気、それ未満のものもたくさんあり、その度に心配になるかと思います。
掲示板も参考にはなりますが、ママの経験とはいえ言い方は悪いですが素人の意見です。ご心配になったら救急医療センター(#7119)やアスクドクター(子供の怪我や病気をお医者さんに相談できる匿名サイト)を頼るのもいいのかとは思います。
あとは緊急時に備えて、近所の小児科(できれば複数)や外科を調べておくと安心かもしれません。
私も子供が頭を打った(走って柱にぶつかったなど)時に脳外科に受診したこたもあります😅大事にはなりませんでしたが、本当に備えあれば憂いなしです🥲