
旦那は初対面では優しいが、家では暴言を吐く。誰にも相談できず悩んでいる。同じ悩みを持つ方いますか?
【旦那の二面性について】
相談できる相手がいなくて、、
私の旦那は、初対面でとても優しい人だね!と絶対言われる人です。
確かに優しいです。
でもすごく短期でよくブチ切れられます。言葉遣いもすごく悪く暴言を吐かれまくります。
ですが、初めて会う人にはすごくいい顔をする為、皆そんな旦那の姿を想像もしません。
子供らが夜泣きをすると、
あーー!うるさい!お前ら外でろやなどと暴言今日吐かれました。子供らのお風呂やご飯など全て旦那が休みの日以外は1人でして頑張ってるのに、、と思うと悲しくなりました。
旦那は毎日仕事がとても忙しい人です。
家族ぐるみの付き合いや、私の仲良い友達には旦那も会っている為、旦那のイメージを崩すのは嫌なので誰にも相談できません。
皆さんも同じ悩みの方いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)

たけ
大抵の人間てそんなもんじゃないですか?
振り幅の大小はもちろんあると思いますが、わかりやすく言えば子どもって外ではいい子でも帰宅した途端豹変するみたいな‥
ご主人、とても忙しいみたいですが上手に発散出来てないのですかね

はじめてのママリ🔰のんたん
ごめんなさい。上の方のコメントを否定したいわけでも、質問者様の旦那様を悪く言いたいわけでもないんですが、そんな人間あまりいないと思います…
手こそ出てないようですが、DV夫モラハラ夫のの典型的なタイプかなと感じました。
周りにぜひ相談してください。旦那のイメージそんなに大切ですかね?しかもそのイメージに合ってないような気がするんですよね?目を逸らさず、向き合った方がいい気がします。
そしていざとなったら逃げることも大切です。

退会ユーザー
外面がいいだけで実は短気ですよね、父がそうです

りんりん🍑
このまま好きにさせてるとさらにエスカレートして手が出そうな気がします。
子供がうるさいからと嫁と子供に外出ろなんて普通言いませんよ。何もしてないあんたが外でたら?って感じです。
とりあえず最近当たりがキツイように感じるのだけど悩みとか仕事が大変なの?とか旦那さんと話できたりしますか?
旦那さんの元々の性格ならそういう人なんだろうけど、もし原因がわかって解決できる問題ならストレスが軽減されたら改善される余地はあるのかなーなんて。
我慢して自分にだけ被害があるのならいいのですが、子供にまで被害があるのなら我慢せずにどーにかすべきだと思います。

はじめてのママリ🔰
元夫がそんな感じでした。
外では演技して疲れはてるんでしょうね。
家では何でも許される。と思わせないことが大切かと💡
夜泣き対応で大変な妻にそんな暴言、普通ではないですよ。一緒にいるとどんどん感覚や感情が麻痺してしまいますよね。。
コメント