
自動車保険の免責について説明します。事故時に修理費用を支払わずに保険料が上がることがあります。保険会社によって免責が異なるため、詳細は保険会社に問い合わせてください。
自動車保険に詳しい方教えてください!
知り合いが自動車保険(任意)の車両保険を
つけてなかったけど事故の時に手出しなしで
修理して保険料は上がった。と言ってました。
また、1回目は0円で2回目は10万で…とも
言っていて調べると免責?がある所があるみたいですね?
上記の様なことは本当にあることでしょうか?
またどこの保険屋さんなのか知りたいです。
- ママリ(妊娠9週目, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
単独事故でってことですよね?

るき
車両保険ついてなかったら自分の保険からは自分の車の修理代は出ません。
相手がいらっしゃったなら相手からの賠償金で賄われたということではないですか?
手出しなしというのは相手の過失分でもらえる賠償金の中に収まるように修理する箇所を減らした、とか🤔
保険料があがったのは相手方へなんらかの賠償をされたからその分でしょうね!
-
ママリ
私もその認識で自分の車の修理代は全額自費と思ってたのですが、、知り合いは車対車で事故をしてて過失も多い様でドア交換などもしてます💦「保険料は上がったんですけど修理費でました!車両保険はつけてません!2回目からは10万掛かるみたいです…!」とも言ってて車両保険入らずに車両分のお金が出る保険会社があるんだな…と不思議で💦💦
- 9月22日
-
るき
多分それお知り合いの勘違いかと…
その話だと車両保険はついてると思います😓
自費がなかったというのは免責が0だったから手出しがなかったというだけですね🤣
2回目は10万っていうのが何よりの証拠で、車両保険の免責金額だけは1回目0万2回目10万みたいな設定の仕方ができるので、、、
他の対人や対物賠償保険は1回目2回目で免責金額変えるなんて設定ないので!- 9月22日
-
ママリ
そうなのですね…😂!!!
スッキリしました!!!それはググったりして調べても出てこないですよね!!😂
そんな保険があったら車両保険の意味…!とも思ってました💦😮💨
保険で免責金額などがあるのも無知で知らずにチンプンカンプンでした!無事寝れそうです(笑)
ありがとうございました🌟👏- 9月22日
-
るき
自動車保険はそれぞれの項目ごとに免責金額(契約者の自己負担額)が設定できて、免責つけると保険金の支払いが減るからその分保険料が安くなるんですよ!
多分お知り合いは、車両保険のところに書いてる免責金額1回目0万っていうのの0万を見て車両保険つけてないって勘違いされたんでしょうね😂
おっしゃる通りそんな保険あったら他の保険会社にみんな入らないです🤣
すっきりできたみたいでよかったです!!🙆♀️- 9月22日

はじめてのママリ🔰
これだけでどこの保険屋って特定するのはムリではないでしょうか、どこもそうというか🤔
車同士の事故であれば過失割合や事故の程度によってもかわりますし🥲
3等級ダウンの事故であれば保険料はあがりますね!
-
ママリ
私の認識では車両保険つけてなかったら自分の車の修理代は満額自費かと思うのですが、知り合いは車両保険つけてないのに自分の車両の修理代を保険で賄えてるのが不思議で、、、😩
そんな保険会社があるのかな?の疑問に思いました💦- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
そこは過失割合と修理金額によるんです💡
必ずしも車両加入してないから全額自費って訳でもないです。たまたま運が良くて結果的に手出しなかったってパターンはあります⭐️- 9月22日
-
ママリ
忘れてました!過失割合もありますね😳
9対1?くらいで9が知り合いと聞いてて…修理費は100万超えてたと思います💦- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔
9の割合で0ってことは中々マレというか。
車両使ったがため三等級ダウンになったんじゃないですかね。- 9月22日
ママリ
相手(車)が居たと言ってました!
はじめてのママリ🔰
3年契約とかなら保険使っても保険料上がらない場合いりますね!
私も飛び石で保険つかいましたが3年契約なので更新の年には等級もとに戻ってたので保険料は上がらなかったです!
ママリ
そんな保険もあるのですね😳!
知り合いは車両保険つけてないのに車両の修理代を保険で賄えてるのが不思議で…😵