![香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
熱が出て吐いた後のシロップの飲み方について相談中。寝る前にシロップを飲ませる方法や、脱水を防ぐための対応が知りたいです。
【熱が出て吐いた後のシロップの飲み方について】
熱が出て吐いてしまった時のお薬のタイミングについて教えてください💦
16時 38.1度、鼻水がとまらない
17時半 夜ご飯3口程度しか食べず
18時半 病院受診、解熱剤坐薬とシロップの風邪薬を貰う
19時半 少しだけ嘔吐
20時 さっきのより多めに嘔吐
→髪にもついてしまったのでシャワーして寝かせる
この流れで今も寝ています😭
夜ご飯の後から水分は取ってますが吐いた後からは少ししか水分も取っていないまま寝てしまってます...
シロップは朝夕の食後に2回のものなのでなにか少しでも食べさせてから飲ませたいです💦
いつも20時から朝7時までは通しで寝るので、このまま寝ちゃうと朝まで起きないかもなんですがシロップなしで寝かせて大丈夫ですかね😭
脱水も怖いのでフォロミ飲ませるつもりでいたのですが無理矢理起こすのも可哀想で...
- 香(2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
なんのシロップですか?
普通のたんきりとかせき止めとかなら食後と書いてあっても食事関係なく飲ませて大丈夫です!
吐いたなら少量ずつ時間を開けて少しずつ飲ませないとまた吐いちゃうかもです。吐き気誘発されてしまうので…💦
はじめてのママリ🔰
寝られるなら風邪薬のシロップ
一度くらい飛ばして、朝一回分あげても大丈夫です。
香
回答ありがとうございます🙇♂️
痰、咳止めのシロップです!夜の分は飛ばして明日の朝あげようと思います😭😭