※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり※
子育て・グッズ

小学2年生が嘘をついて片付けをしない悩みについて相談しています。

【小学2年生の嘘と片付けについて】

小学2年生最近ちょこちょこ嘘つくようになり
今日は宿題終わったら遊んでいいよって事で
私うとうとしていて寝てしまいました。
寝ている間に抜け出し友達の家に行ってました
宿題は全然やってない。
帰ってきてから、嘘ついた事勝手に遊びに行ったこと
めちゃくちゃ怒りました。

そして今現在、
片付けをして寝ようと言っても全くせず、
1回目、2回目、3回目は許します
次はまた声掛けして、その次はママの洗濯物干し終わる
までにしてねと声かけましたかまだ終わっておらず
そこで雷⚡️げんこつ落としました。
しばらくまた待って
いましたがまた遊び始め、、もういい加減にしろ!
とおもちゃすべてゴミ箱行きにしました。
なんだろう、ほんとこの片付けしないと嫌で仕方ない
嫌すぎ子供達寝室押し込んで、私は暗い車の中で
イライラしてます。。
なんか嫌になりました。。子育てしんどいです。
おんなじような方おられますか、、

コメント

deleted user

うちの長男も勝手に出ていく、何度伝えても出来ません🤷‍♀️
目に入ったものはすぐ気になってやるべき事、言われたことを忘れます😅

  • あり※

    あり※

    なんですかね、、小学生男児ってそうゆう生き物なんでしょうが記憶喪失が毎日起こります

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちの子は発達障害でした😭

    • 9月23日