※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校入学について、同学年の子どもと同じ学校か隣学区の学校かで悩んでいます。両校は距離や設備が似ていますが、隣学区は魅力的な点があります。親の都合と子どもの友達関係を考えて迷っています。

小学校のことについてです。
来年長男が入学になります。

近所に同じ歳、同じ学年の子がいるのですが、この子達と同じ学校にするか、
隣学区の学校にするかでめちゃくちゃ悩んでいます。

学校は両方とも同じくらいの距離で同じくらいの古さなのですが、
隣学区の方はPTAが無かったり、すぐ近くに自然豊かな冒険遊び場があったりして魅力的です。
また、3クラスあります。

一方で学区の方はPTAがあり、1-2クラスしかないため、なんだか大変そうなイメージです。
こちらは坂道もあります。

親の都合としては隣がよいものの、やはり一緒に登下校する子達がいた方がよいのでしょうか。
休みの際の欠席連絡や授業がどこまで進んだのかなど聞けた方がよいのでしょうか。

一年生の時だけは知人の6年生のお子さんがお迎えにきてくれる予定です。

コメント

283

素朴な疑問なんですが、選べるものなのですか?私立ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの市は選べます。

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明が足りず申し訳ないです💦

    • 9月22日
  • 283

    283

    いえいえ💦私が無知なだけです💦むしろすみません🙇
    自由に選べるなら、お子さんと相談して決めてもいいのかな?と思いました✋教育内容とか何を大事にしてるかとか、そういうことが私なら気になるかな?とも思います。

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです、
    私もこの市に転居して初めて知ったので😆
    普通は選べないですものね💦

    子供がどちらでもいい、なんでもいいというタイプなので困ってしまって。
    教育内容も大切ですよね、ありがとうございます😊

    • 9月22日
3h⸜(  ⌓̈ )⸝

その子がそれぞれの学校についてどう思ってるかも大事かなと思います😊通うのはその子なので。

登下校に関しては、うちの子も近くに友達がたくさんいますが1人でササっと行くことが多いです。理由を聞いたら、1人の方が楽だからだと。笑
なので、その点もお子さんがどうしたいかどう思ってるかが大事かなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます^^
    実は子供にももう50回くらい聞いていて笑、しかし男の子なのもあるのか、全く小学校に興味がなく、どちらでも良い、近所の子と通わなくても別にいい、とのこと…💦

    1人で楽と思ってくれたら良いのですが^^

    • 9月22日
yko

同じくらいの距離って迷いますよね😄
うちも迷いましたが、誰も知り合いいない学校に決めました!
今はアプリで欠席連絡、タブレット端末が連絡帳やドリルの代わりになってるので休んだ日も特に困ることはないです🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうだったのですね!
    何かそちらに決める決め手があったのでしょうか⁈

    アプリで欠席連絡等はかなり助かります🙏

    • 9月22日
  • yko

    yko

    通学路に大通りがないのと、グラウンドが人工芝、あとは学校見学に行った際に子供たちが元気に挨拶してくれたのが好印象だったので今の学校に決めました✨

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😊
    学校の雰囲気も大切ですよね✨

    • 9月22日
こた

近所に同じ学年の子がいるなら、安心して通えるような気がします。
隣の学区で、友達ができても、近くに知ってる子がいるいないでは学校に通うモチベーションがだいぶ変わるのではと思いました。
一緒に登下校できる子がいるのもメリットだと思います。
また、何かあった時に、聞ける人がいるというのは心強いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、近所に合わせるというのも良いのかなと何度も悩みました😩

    幼稚園のお友達は両方に沢山いるので連絡できる方はどちらでもいるのですが、子供本人には近所の場合しか聞けませんよね…

    • 9月22日
mini

今年から小学生です🙂
お子さんもですが、お母さんも近所に同じ学校の知り合いがいた方がかなり助かると思います😊プリントだけで色々情報を集めるのが大変で、息子の説明も拙いし、連絡帳も情報不足だし親が困ることが多いです😕
子どもも最初は知っているお友達がいた方が心強いとは思います。でも男の子なら1ヶ月もしたら隣の学校でもなれるだろうと思いますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはりそうなのですねえ…💦

    うぉー、悩みます😩

    • 9月22日
まろん

我が子の通う小学校ですが、登校班はないけど集団下校訓練があります。同じ通学路コースで帰ってきます。

欠席したときは知り合いがいないので、学校のアプリに欠席連絡を入れています。担任から放課後に電話があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    アプリある学校が大半なのでしょうか^^担任から電話がある方が安心ですね😆

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

今年1年生です。

普段は学童で、ちょうど下の子が体調不良で自宅に帰宅させたときに、同じ学年で帰宅が遅いというので学校に連絡がきたことがあったようで帰宅したかどうかの確認の電話が担任の先生から焦った声であったことあります💧そのときは、子供に聞いたら途中何人かがトイレをお店でかりたので帰りが遅かったらしいです。
もしなにかあった場合は近所の子がいるとよいかとはおもいますよ。
ちなみに毎日坂道を500mくらいのぼっていて通学路のほとんど坂道なので持久力とかはつくかなと思います。

PTAですが、本部数人と各地域の育成会の役員が兼任でやっていて今年は地域の育成会役員なのですが、部会によってですが学校に行く会議も4月から1回あったぐらいなのでほとんどなにもしてないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    PTAは学校によりますよねきっと。

    確かに近くに一緒に通える子がいた方が安心ですよね💦

    • 9月23日