※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

今度引っ越すのですが、子供の小学校は変わらず前より近くなりました。…

今度引っ越すのですが、子供の小学校は変わらず前より近くなりました。
ただ通学路が変わります。

木曜に引っ越すので新しい通学路を覚える暇がなく、木曜金曜は旧ルートで通ってもらい途中まで送迎する予定です。
この2日間は別として基本的には通学路は守らないとダメですよね?

旧ルートでは仲が良い子と登下校してたので、旦那は旧ルートで通わせて良いんじゃないかと言ってます。
住宅街に3つルートがあり、新ルートからさらに2区間くらい進んだら旧ルートに出るので、可能ではあります。(この説明で解りますかね💦)

私としては通学路はちゃんと守るべきだと思うし、集団下校の時にちゃんと道を覚えてないと困るんじゃないかと思ってます。

コメント

ママリ

教員をしていますが、怪我などしたときに正しい通学路でないと保険がおりないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    教えて頂きありがとうございます!

    • 9月22日