
出産後専業主婦になった方への質問です。携帯代は旦那さんに払ってもらっていますか?それとも自分の貯金から払っていますか?旦那に支払いを求められてモヤモヤしています。皆さんはどうしていますか?
出産を機に専業主婦になった方に質問です‼︎
自分の携帯代とかは旦那さんに払ってもらってますか⁇
それとも自分の貯金から払ってますか⁇
今はまだ自分で支払ってるんですが…年末に出産を控えてるんですがいずれは働けなくなるのですが、旦那に行ったらそれくらい自分の貯金から払ってよ‼︎と言われました。
逆にいえばそれくらいやしなってよ‼︎と思いモヤモヤしてます。
ちなみに、今は財布別です!
子供が3歳になるまでは自分で見たいと思ってますが、あるていどしたらまた働きに行かなきゃ行けないのにその期間くらい払ってよ‼︎と思います…(´Д`)
みなさんはどうしてますか⁇
- みつば(6歳, 9歳)

あこ
主人に払って貰っています!
財布別とはすべて折半なのでしょうか?

ジャンジャン🐻
わたしは結婚を機に、旦那と同じ会社の家族割てきなものに乗り換えて、ちゃっかり一緒の引き落としにさせちゃいました^o^笑
今後のことを考えて、家計について再度話し合ったほうがいいかと思います^_^;

退会ユーザー
うちはでき婚で、長女の妊娠が分かってから私の給料は全部貯金にまわしました!!

みつば
だいたいそうです…。同居なのですが、家に入れるお金も半々だし>_<
あたしの方が給料少ないのに!

みつば
話し合うんですけど…いつも不機嫌になり。もぅ嫌です‼︎
話がコロコロ変わるし。
旦那の給料が少ないからなんですけど…(´Д`)

みつば
うちは旦那の給料だけではとうていやってけなくて…(´Д`)
お金がすくないから同居してるんですけどね…。

退会ユーザー
ちなみに旦那さんの給料いくらなんでしょう??
うちは12万くらいでした(-ω-;)
まだ俺の給料は俺の!!って思ってるのかも?

あこ
同居なんですね!
専業主婦になるなら、お財布は一緒というか、旦那さんの給料ということを話あった方がいいと思いますよ!

柚まむ
旦那で!
無収入の嫁の口座から引き落とすとかありえないです(*´ω`*)
私もつい先月まで揉めてましたが(*´ω`*)

ちびmama♥
お金は統一しており自分の貯金とかも分けてないので
支払い等はすべて一緒です(^ω^)

ちびmama♥
お金は統一しており自分の貯金とかも分けてないので
支払い等はすべて一緒です(^ω^)

みつば
うちは20万行かないので18万とか17万とかです…。良い月でそんななんで普段はもっと低いです…(´Д`)
俺の給料は俺の‼︎って思ってます。来年の7月に車のローンが終わるのでそしたら少し楽なんですけど…

なつめぐ
私はちょうど仕事を変えようと思っていた時に妊娠がわかりそこから働いていません^^;お恥ずかしい話貯金もなかったので基本夫の給料から全ての生活費を支払ってます!夫も文句も言わず普通に出してくれるし通帳など全て私が持っています^^これか色々あるしお金に関してはしっかり2人で話し合ったほうがいいですよー!たとえ給料が少なくてもそれなりにやっていかなくちゃいけなくなるし貯金を切り崩していけばいずれ底おつきます^^;お金の話はどうしてもしにくいですけどね…

みつば
そうなんですけどね!
子供が産まれたら一緒にしようと言ってたのですが、話が変わりだして。
もう一度、ちゃんと話してみます。同居なんで食費はいっさいだしてないので…。家に入れてるのでそこからって感じです。
なんであたしがやりくりできないというか…。

想・煌のママ
私も主人に出してもらってます(>_<)
悪阻が酷く、主人の薦めもあり、なくなく仕事を辞めたので(T_T)
でも、私は里帰り中で主人と私の二重生活なので、支払い分と生活費で結構カツカツです、、、

みつば
ですよね…(´Д`)
もう一度話し合ってみます‼︎

H.mam
そんなに何万もいく程使って無いと思いますのでご主人のお給料から払って貰って良いと思いますけどね〜(³_³)
私も出産で現在専業主婦ですが、全ての支払い旦那のからです‼︎
少ない給料でやりくり頑張ってます(•́ㅿ•̀)笑

みつば
お互いまだ働いてたんで、子供が産まれたら一緒にしようと話してたんですが…

みつば
そうなんですねー‼︎
お金以外の主導権はあたしが握ってるんですけど、なぜかお金に関しては口だしてきます…(´Д`)
携帯代くらい払ってくれるこころの余裕くらい持ってほしいです。

みつば
今回の事で改めて思い知らされました…(´Д`)
しっかり話し合ってみます‼︎
ありがとうございました☆

あこ
夫婦の貯金などもしっかりしてた方がいいですよ!
失礼ですけど、旦那さんお金の管理出来てなさそうなので(すみません(T_T))、全額みつばさんが管理する方向で持っていった方がいいかもです。
お金の話をすると喧嘩になるし、嫌ですけど、最初が感じんですよ!

みつば
優しい旦那さんですね‼︎
あたしもつわりがひどく2週間お休みもらいましたが…それでも働いてほしいと言われましたよ…(´Д`)
もう少しで産まれるのですね(^o^)頑張って元気な赤ちゃん産んでください♡♡♡

みつば
そうなんですよ‼︎
しかも旦那は1万くらいであたしは頑張って携帯も変えず7000円程度に抑えてるのに…(´Д`)
腹がたちますT^T

想・煌のママ
私は2ヶ月休みました(°∇°;)
体重も10キロ痩せてしまい、最終的には入院でした(..;)
入院は、義母の強い、強い勧めで断れなかったんですけどね、、、。
はい、あと1ヶ月ちょいですね(>_<)
頑張ります!
お金の話し合いも大事ですよ!
頑張ってください(ง•̀ω•́)ง✧

みつば
そうなんですよね…その最初でつまづきましたT^T

みいこ☆★
私は自分の支払い、旦那さんから9万の生活費しかもらってないので、足りない分は自分の貯金から出してます・・毎月私仕事してないから収入ないんやけどーと言ってモヤモヤしてます~_~;

みつば
ありがとうございます‼︎
入院までしたんですねT^T
あたしはそこまでいかなかったので…
お金の話し合い頑張ります(~_~;)

みつば
モヤモヤですよね〜>_<
自分の貯金から出すほど切ないものはないですよね…(´Д`)

みいこ☆★
そうですよね・・このままだと出産前には自分の貯金が底つきそうです(ーー;)

みつば
あー(´Д`)それは不安ですね…。
お金がないってつらいでよね

kyao
現在妊娠5ヶ月の専業主婦ですが私もケータイ代自分で払ってます(;´ェ`)
うちはおこずかい制ではなく折半?で家賃、電気、食費、月々の貯金代は旦那だけどガス、水道は私、それぞれのケータイ代や保険代は自分達という感じでした!
妊娠して働けなくなったので話合ったのですが貯金がない私が悪いと言われ💦しまいにはケータイ解約すればとかわけわからんこと言われケンカになります(´-﹏-`;)
結局、ガスと水道は旦那が払いケータイはなんとか自分の貯金でと言うことになりました!!そして保険代は自分の親に申し訳ないですが私が働けるようになるまで払ってもらうことになりました💦

けいちゃんmama(22)
同棲中から通帳まるごと預けられてるので、私の貯蓄も主人の給料もごっちゃになってます笑
だから主人に払ってもらってることになるのかなー?
でも、主人の収入っていうより家族のお金って感じになってますね(^^)

mipon
旦那さんに払ってもらってます!

3人姉弟仲良し
旦那の名義で一括支払いになってま

紫乃mama
私のとこは全て夫のお給料で支払いしてます!

のじのじこ
うちは、全部旦那さんです🎵あたしの給料など貯金はそのままにしてました❗
足りないときは補ってましたよ❗
今は専業主婦なので養ってもらってます❗

どきんチャン
私も妊娠を機に仕事を辞め、専業主婦です!
義実家に同居中ですので、ちょっとみつばさんとは境遇が違うかもしれませんが💦
私の生命保険や車税、ケータイ代妊婦健診代や私のお小遣いなども全て旦那の給料内でまかなっています!
やはり自分の貯金は子供も産まれますし、貯金として1つの通帳にお互いのをまとめてしています。
貯金を切り崩して…となると今後の事もありますし、1度きちんとお話された方が良いのかもしれませんねΣ(゚д゚lll)💦

みつば
携帯解約は無理ですよね…(´Д`)
お金の割り振りが大変ですよね‼︎

みつば
すごい、理想型です‼︎
なんていい旦那さんなんでしょう…。

みつば
ですよね〜>_<

みつば
うらやましいです‼︎

みつば
うらやましいです(´Д`)

みつば
あたしも養ってもらいたいです‼︎
携帯代くらい…

みつば
そうなんですよ…(´Д`)できれば貯金に手を出したくなくて。
一度、しっかり話したいと思います。

mammy000
うちは携帯会社変えて家族割しても払って貰えませんでした。
携帯も保険も自分の貯金切り崩してます。
今年中に保育園に預けて仕事見つけたいと思ってます。

のじのじこ
でも、大変ですょ💦収入旦那さんだけのですから(>_<)あたしも一時間半夜のバイトすることにしました❗旦那さんにその間みてもらって❗

みちゃむ
結婚してさらに一人目妊娠5カ月までの1年間は、旦那は旦那がいる市外からは親の介護とかの理由でないと引っ越せなく、旦那の市からだと私の職場が遠すぎたため、辞めれた結婚して1年後までは別居してたので、各自払ってました!
でも仕事が辞めれて一緒に住んでからは私は専業主婦で、私自身特に貯金があったわけでもないので(-∀-`;)笑
携帯代や私の看護学校時代の奨学金などは自然と旦那が払うことになりましたよ(^ω^)/

みつば
貯金崩してるんですね>_<
携帯会社変えて家族割にしてるのにダメだったんですね…。

みつば
確かに旦那だけの給料だけではきついですよね…(´Д`)

みつば
それは良かったですね〜(^o^)
優しい旦那さんですね‼︎
コメント