※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子どもと初めて飛行機に乗る予定です。アドバイスや注意点があれば教えてください。

来月、生後8ヶ月の子どもも一緒に
初めて飛行機に乗るのですが
アドバイスや気をつけた方がいいことが
あれば教えていただきたいです🥺💓

コメント

a

泣かないように好きなおもちゃや絵本を持っていくとか離乳食の時間を考えてやったりとかですかね🤔
飛行機の離着陸時には耳抜きの為飲み物を飲ませてました!!

  • mm

    mm

    離陸の時のことばかり考えて
    ミルク飲ませようと思ってましたが
    着陸の時も飲ませてた方がいいのですね!
    ミルク以外も準備しておきます!
    教えていただきありがとうございます🥺💓

    • 9月22日
らら

同じくらいの時に飛行機に乗りました!
できるなら飛行機に乗る時間はお昼寝の時間に合わせた方が楽です。乗る直前か、乗ってすぐ寝かせてれば大体寝たまま到着します😌8ヶ月ならおもちゃもそんなに長く遊べないので…
席をこれから取るのであれば、後ろの方が私はよかったです。眠れなくてぐずった時立って後ろのスペースに行ってあやしてました!

  • mm

    mm

    やはり睡眠時間調整大事ですね😴
    ただ耳抜きのことを考えて飲み物を
    飲ませようと思ったら寝かせない方が
    いいのか、、と思っていましたが
    らら様のお子様は特に耳抜きの為に
    なにかされたとかありますか?
    寝たままでも特に問題なかったでしょうか?🥺

    • 9月22日
  • らら

    らら

    眠ってる時は耳抜き必要ないですよー!
    離陸時に授乳してそのまま寝かせたりもしてました。
    起きてたら、ハイハイン食べさせたりお茶飲ませるようにしてました。

    • 9月22日
  • mm

    mm

    そうなんですね!
    では子どもの様子をみながら
    飲ませるか寝かせるかしてみようと
    思います!たくさん教えていただき
    ありがとうございました💓🥺💓

    • 9月22日
ぽぴー

席は通路側がいいですよ(*^^*)
それと、ぐずった時用のおやつも持っていくといいと思います👍
時間に余裕があるのであれば、1時間半前には空港に着いてミルク飲ませてお腹いっぱいにしておくといいかと思います❢

  • mm

    mm

    やはり通路側が賢いですよね!
    まだおやつ食べさせたことないのですが
    来月までに食べさせてみようと思います!
    教えていただきありがとうございます💗✨

    • 9月22日
鼻くそまみれ

うちはとにかくタブレット(動画)とおやつに頼ってます笑
しかしながら幼いうちは結局これやっとけばOKという確証はなく
前回はうまく行ったけど
今回はぎゃーぎゃーすごかったという日が
少なからず慣れてる人にもあるので気負わないでおります。
言えることは必ず到着するのでやることやっても無理なら周囲にペコペコしながら着いたら何食べようかな?
くらい楽観的なモチベーションで行かれた方が気が楽だと思いますよ〜!!

  • mm

    mm

    そうですよね🥹
    昨日まで気に入ってた動画も次の日には
    興味なし。多々あります😂😂(笑)
    そうですよね!あまり神経質にならず
    楽しめるようにしたいと思います!
    ありがとうございます☺️💞

    • 9月22日
ママリ

実家が北海道なので生まれてから何度か飛行機乗せてますが、結果、なんとかなります😂笑

寝てくれたらラクですが、先日乗ったときは最後まで寝ませんでした💦
寝なくても普段のおもちゃあげたり、シートベルトマークついていない時は膝の上に立たせたり、通路に立ってトントンしたり、わりと自由に過ごしました🙆‍♀️
我が子はおしゃぶりで耳抜きさせてました。お茶やミルクでもいいと思います!ミルクは作ってくれますし、お水とコップもCAさんに頼めば持ってきてくれます。

トイレのおむつ交換台が小さいのでオムツ交換は乗る直前に済ませて、飛行機の中ではできるだけしない方がいいかなと思います。(💩の時だけせざるを得ないかもですが)

  • mm

    mm

    詳しく教えてくださり
    ありがとうございます🥺💓✨
    意外と自由が効くと知れて安心です🥹
    おむつ替えだけは忘れずしておきます😂✨

    • 9月22日