
コガネムシの幼虫による植物被害に悩んでいます。効果のある虫対策方法を教えてください。
【コガネムシの幼虫による被害対策について教えてください】
ガーデニングについて虫に関する質問です。ご注意ください。苦手な方はスルーしてください!
コガネムシの幼虫に根を食い荒らされてしまって植物が枯れてしまってます。植え付けの際、殺虫剤を土に混ぜ込んでいますが効果ないようです( ; ; )そのあとも時々オルトランを撒いてます
土の上にシートを敷いてウッドチップをのせてましたが、見た目が好きでないのと、土を補充する時に一旦それをどかす手間が面倒で撤退してしまいました。
大型プランターなので植え替えができません
ガーデニングに詳しい方、虫対策で効果あったあった薬や対策を教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
オルトラン効かないんですね💦
うちはオルトラン使ってて今のところ被害がないのですが…ダイアジノンとかはどうですか?こちらのほうが即効性があるので目に見えて効果ありそうです!

はじめてのママリ🔰
赤オルトランですか?
ダイアジノン3を撒いてます☺️成虫は、スミチオンです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
赤のオルトランです( ´△`)
ダイアジノン粒剤3を土に混ぜ込んでいました!効果が切れたか少なかったんでしょうか。。
ヒューケラドルチェ気に入ってたので残念です😢- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
赤のオルトランは残念ながらコガネムシは効かないです。。青オルトランDXはコガネムシ効果あります。
撒きすぎたら薬害もでるので、年間通して回数気をつけて下さいね☺️
我が家のヒューケラは、暑さにやられて東側のは枯れちゃいました😇- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね( ´△`)虫といえばオルトランみたいな考えありました。青いの買ってみたいと思います!
暑さに強い植物もこたえる暑さですよね。我が家は西日ガンガンなので植物選びに苦戦してます( ´△`)- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
それか病気も出てきますし、住友園芸のカダンセーブも良さそうです☺️
西側ですと日陰が大好きなヒューケラは過酷ですね💦- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!週末にホームセンター行ってみよと思います!
そうなんです、、西日に強い植物はなかなかないですね。。
冬は隣の家の陰になるので日が当たずで本当に悩ましいです😭- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
リーフ系より薔薇やラベンダーのお花とかのが元気そうなお庭ですね😊
あとはヒューケラ守るため夏の間はお花植えた鉢植え置いて日除け対策してみるとか🤔- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
ラベンダーも素敵ですね😌
なるほど、、、少し日陰を作って木漏れ日にしてあげるとよいかもです(o^^o)
アイデアありがとうございます!- 9月22日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ヒューケラドルチェがほぼ全滅です。。暑さでやられたと思いましたが虫でした( ´△`)お隣さんが畑なのも原因ですかね。
ダイアジノン粒剤3が入っている薬なんですが、軽く土を掘り起こしただけで20くらいいました。。。泣
はじめてのママリ
3〜4週間に一度と書いてあるのでけっこう頻繁にやらないとですよね💦
20匹はヒェ〜です😱
はじめてのママリ🔰
そうですよね。そうかもしれません、、くたばった幼虫は一匹も見ませんでした。。バッタに紫陽花の葉っぱ食べられるし虫対策は永遠のテーマです( ´△`)
はじめてのママリ
うちはナメクジやダンゴムシも大量にいます🤣
畑もやっててそっちはほぼ無農薬でやってるので見つけ次第補殺してます😂でもお花は綺麗に保ちたいですよねぇ。。
はじめてのママリ🔰
ナメクジは数年前に大量発生しました(°▽°)
無農薬の畑すごいです(๑˃̵ᴗ˂̵)プランターでトマトが精一杯です🥺