※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴの
妊活

体外受精は、どのくらい費用かかりますか?採卵は痛いでしょうか…卵はいくつか戻すのが普通ですか?

体外受精は、どのくらい費用かかりますか?
採卵は痛いでしょうか…
卵はいくつか戻すのが普通ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保険適応の範囲内でしたら採卵〜移植〜卒業まで30万円前後でした!
病院によって違いますが💦
加入している医療保険によっては採卵などで保険金が下りたりします!

採卵は麻酔で寝ている間にするので、痛くなかったですよ😊

移植の個数ですが、基本的に1個ずつで、何回か移植して妊娠に至らない場合は2個移植することもできます。

  • ぴの

    ぴの

    1回の採卵〜移植で30万円くらいですか😂?

    全身麻酔なんですね🥺!?

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回の採卵で自己負担13万円くらい、移植で自己負担8万円くらい、妊娠判定後の薬は全額自費で10万円いかないくらいでした!
    採卵は高額療養費制度が使えて、5万円ほど戻ってきました😊

    採卵は静脈麻酔で眠っている間に終わりますよ🎶

    • 9月22日
  • ぴの

    ぴの

    そうなんですね!高いですよねえ…
    で、1回目で妊娠できなければまた採卵〜ですもんね…?

    そうなんですね!それなら痛くなさそうですね😮‍💨

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回の採卵で、良い受精卵が複数個できた場合は凍結保存するので、
    1回で妊娠できなくても、2回目は凍結している受精卵を使って移植できます❣️

    • 9月22日
  • ぴの

    ぴの

    じゃあ卵が取れたぶんだけ、移植の8万円を続けるって感じですか!

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊
    1人授かるまで移植6回まで保険適応されます😆

    • 9月22日
  • ぴの

    ぴの

    6回までなんですね…🥹
    ありがとうございます😊!

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

基本1個です😄
2個移植できるかは病院によります。2回良好胚陰性なら可能とか、2個移植は基本してません、とか病院によります!

  • ぴの

    ぴの

    そうなんですね!最初から何個か移植するのかと思ってました😳

    • 9月22日
はっぴー

わたしもざっと30〜40万くらいでした。

採卵は麻酔するので痛くないですが、わたしは麻酔が合わないタイプで採卵終わったあとがベットから動けず死んでました。2度としたくないです。😭😭

卵は基本一個だと思います。
一個戻して妊娠に至らなかったら2個戻し等あるみたいですよ。年齢も関係しているっぽいです。

  • ぴの

    ぴの

    だいたいそのくらいなんですね🤔!

    全身麻酔ですか??

    • 9月22日
  • はっぴー

    はっぴー


    自分で入ってる生命保険で半分くらい返ってきました!!

    静脈麻酔?でした!!

    • 9月22日
  • ぴの

    ぴの

    生命保険で半分くらい返ってきて、30〜40万円ですか??

    てことは、意識はある感じですかね🤔!?

    • 9月22日
  • はっぴー

    はっぴー


    いや、15万くらい返ってきたので手出しは15〜20万くらいです!
    妊娠確定した後の薬代がくっっそ高かったです。😥😥

    意識なかった気がします?🤔
    1年半前のことなのに記憶曖昧ですみません💦

    • 9月22日
  • ぴの

    ぴの

    なるほどです!
    やはりそのくらいはかかりますよね…🤔!

    意識なくなるんですね!!
    それなら怖くないですね😂

    • 9月22日
きなこ

採卵、わたしは局所麻酔でした〜!クリニックによって違うと思います😊普通に結構痛かったです🤣

戻すのは基本的に1個ずつです。良好胚を2回以上移植しても陰性の場合は、医師と相談して2個移植が認められます。双子は母子どちらにとってもリスクだし、受け入れる産院も限られているので、不妊治療する病院側も積極的には行いません🧐

  • ぴの

    ぴの

    局所麻酔…!局所麻酔全然効かなくて痛いですよね…笑

    そうなんですね🥹!

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

採卵前の注射〜移植まで28万くらい。
高額医療費制度と医療保険の申請で32万くらい返ってきました。
なので実質プラスになりました。

採卵はうちのクリニックでは全身麻酔だったので寝てる間に終わりました。
麻酔が切れて目が覚めてからは痛みで動けず2時間病院で泣きながらベッドでうずくまってました。(痛みに弱いです)

卵は基本1つ戻します。
陰性や流産が続けば2個戻すこともあります。

  • ぴの

    ぴの

    高額医療申請したらそんなに負担しなくて良くなりそうですね😳!
    私もプラスになること願います😂

    終わったあとが痛いんですね…💦
    痛みがひいたら帰るって感じですかね??

    • 9月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国の制度だけだと負担はもう少しありますが、私の会社の健康組合が独自でしてる高額医療制度があり負担額減りました!
    主人の会社の健康組合も独自でやってたので、一度調べてみたらいいと思います!

    とりあえず立ち上がれるくらいの痛みになったら、お腹押さえながら前屈みになってトボトボ歩いて帰りました😂
    車で迎えお願いしてたので帰れました😂

    採卵前に極力お迎えきてもらうように病院からは指示がありました!

    • 9月23日