※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
ココロ・悩み

毒親との関係に悩んでいます。姉と比較されることで嫌な思いをし、ストレスを感じています。旦那の親とは仲良いが、自分の親との関係が難しい状況です。相談できる場所を探しています。

【毒親との関係について悩んでいます】

毒親について。

わたしは正直 自分の親が
好きではありません。
いつも姉と比較されつづけ
嫌な思いをしてきました。

成人して結婚して
子供ができ産まれて

おじいちゃん、おばあちゃんの愛情も
大事と思い 自分の気持ちは置き
関わるようにしていましたが

姉は極度のヤキモチや嫉妬 競争心が強く
姉が親を9割は独占されます。
話し方も上手で、うまくは言えないんですが
なかなか会えません。

表面上 第三者から見たら
わかりにくいんですが

ストレスで、親に連絡しないといけない時や
何気ない連絡でも 吐き気が
してしまう時もあります。

旦那の親とは仲良いのですが
今 お義父さんが体調を崩していて
お義母さんに連絡がしにくい状態です。

旦那には相談していて 無理しなくていいと
言ってくれていますが

最近、ストレスがひどくて。

自分の親と仲悪い方 どうされていますか?

何か相談し合える 掲示板?サイト?
ありますか?

病院など行くのが怖くて。

本当に悩んでます。
中傷はご遠慮ください。

コメント

みー

私も同じ環境なので、読んでいて胸が締め付けられました💦 私は小さい時から、実兄、実妹との、差別で未だに苦しんでいます💦 私も最近、実母のストレスでヤバいです💦 私が育ってきた環境をきっと誰もが聞いたら、縁切りな!大事にしてくれなかった人を大事にする必要ある?など、きっとみんな思うレベルです💦😖 
私も旦那が一番の理解者なので、小さい時からの兄妹での差別を全て話している為、旦那も「自分がそんな扱いされてたら何一つ協力できないし、やってあげようとなんて思わない」と言われました😖💦 最近では、実母も、実妹に対して可愛がりすぎて、実実家の名義でさえも、「〇〇(妹)は、いつ離婚するか分からないし、家があっても、〇〇(妹)の旦那が借金がいくらあるか分からないし、離婚になると思うから、家の名義を〇〇(妹)にしてほしい」と言われました💦😖 実兄も家はあるから、実実家はいらないと思うから?と😖💦 えっ?私は同じ娘で、しかもこっちはまだ家無いのに、それを譲れと?😰って感じです💦😖 しかも実妹は会社で正社員として、辞めても退職金やら、なんやらで、持ち家を出たとしても、アパート借りて生活できる能力あるのに💦😖 私はその点、家もなければ、正社員でもない、扶養以内で働いてる身分の為、親からしたら、普通心配する相手を違えてるのに、実母にどんなに寄り添っても、お金かけても、何一つ良いことなんてありません🤢 私も何日か前、実母が毒親で苦しんでいる事を投稿した時、寄り添ってもくれた方に「今、大事にしてくれて、大事にしたいと思う人が答えです」とアドバイス受けたので、その時、旦那しか思い浮かばなかったし、毒親は二の次で旦那を一番に大事にしていこうと決めました🥲 実母も、私が断れないの知って、自分の都合の良い事ばかり言って、最終的には、家も、私ではなく、実妹に残したいと思っているのなら、私が率先してやる必要もないし、実母が、実兄、実妹と順番に声かけてもらって、私が納得する理由で、二人ともできないのであれば協力する形にして、私のやる事はその程度しかしない!って思いました🥲 
やっぱりやってあげれは、私も見返りを求めてしまうし、断っていれば、やってもらえないのは当たり前なので、イライラもしなくてすむし、実母も私を当てにしなくてすむと思ってます🥲
実母の親戚類や友達、知り合いも私が実母に暴言、行動、まさに毒親な事は、知らないし、親なんだから··って感じで、毒親に苦しめられても、面倒見るのが当たり前?ってニュアンスで言われた時あったので、第三者には理解しがたい部分ではありすよね🥲
私もこういう相談できるサイトはないのか··と思ってます💦😖 義母の事でも苦しめられた時期もあったので、こういう事を言いあえる、サイトなり、市とかで、集まれる場所はないのかと🥲 

初めてのママリ

辛いですね😢
私の親も毒親ですが会うのは年1回から2回くらいで、
連絡も月1あるかないかです。
子どももばあばたちに会いたいとは言いませんし
子どもと祖父祖母との関わりは旦那のところで十分だと思ってます。
自分の親も会ったら普通に接してますし不自由ないです😂
無理して会ってストレス貯めるよりたまにの頻度が私にはちょうどいい関係性でいられます。

上手く付き合っていきたい
もっと会う頻度を増やしたい等あれば
掲示板やサイトよりも心療内科で一度話を聞いてもらったほうがいいと思います😢ネットにはいろんな方がいるので…
自分に合うお薬を飲む、カウンセリングで話を聞いてもらうだけでも全然違うと思います☺️
心療内科に行くまでの勇気が必要かもしれないてすが😣
ただ、看護師していますが心療内科に通っている患者さんとっても多いですよ☺️
病院に行く勇気が出るまではネットで対応して、それで解決したらそれはそれでいいと思いますしやっぱり根本的な解決ができなかったと思えば病院へ行かれるといいと思います😌
お子さんを2人育てながらご実家のことも考えて大変ですよね😢ご自身に合う解決方法が見つかりますように😌

きゅう

全く同じです。

結婚してこどもも産まれて
それでも母親が
兄と私を比較すること
他人と私を比較すること

お前は楽ばかりしている
お前は苦労してない
甘えだって言われ続けて
今年に入って爆発して
縁切りました、、、

私も連絡とることも
ほんとうに気が重く
会うのも嫌でしたね。

孫に会いたいという理由で
会う頻度が増えたことが
余計にストレスになっていました。

nanaさんも無理してあったり
連絡取る必要なければ
極力しなくていいと思います。

過去のことなどを
旦那さんや友人で聞いてくれそうなら
言ってもいいし
カウンセラーなど頼ってもいいと思います。

誰かに話すと
認めてほしかった
味方になってほしかった
寄り添ってほしかったんだな
というのが
自分でも理解できるようになりました。